めだか IKEAでメダカの飼育容器を見てみた 昔からペットボトルを使いまくるわたし。ゾウリムシ・ミジンコ・PSBなど常に20〜30本は使ってるんじゃないかなこのペットボトルを洗う時に役立つのがコ・レ・ダ・!今までいろいろなペットボトルを洗うブラシを使ったが、このブラシが洗いやすさ、耐久... 2025.01.20 めだか飼育用品
ゾウリムシ 冬のゾウリムシ培養 今回は、冬のゾウリムシ培養をご紹介しよう。何と言ってもゾウリムシの1番のメリットは、「冬でも常温で増える」と言う事ではないでしょうか。加温しなくて良いって素晴らしい!ただし時間がかかるけどな!では、実際に冬のゾウリムシ培養を見てみましょう。... 2025.01.19 ゾウリムシ微生物
めだか メダカを減らす方法を考えよ マイクロ飼育愛好家のHOBOです。小さな容器で飼う事に情熱を注いでいます。まあスペースがないだけなんだけどな!だれか、土地をくれ…マイクロ飼育の要となるのは、いかにメダカを減らすかと言う事である。うちの場合、ここ数年、ブリーダーさんがメダカ... 2025.01.18 めだか
その他 なめんなよ! 先日の事cl250カブ化計画の一環として、とあるパーツを買ったのよね。それを取り付けるためにバイクのネジを外してた時の事。何とネジがなめた!😭いや、片手にスマホで動画を撮影しながらネジを緩めたらダメですね。自業自得ネジを緩めると言う作業をな... 2025.01.17 その他
微生物 寒くて失敗したPSBのその後がヤバかった!? 先日、PSB(光合成細菌)を作ったんだけどさ。実はその時に3本だけ室内常温の明るい場所で作れるか実験してみたのよ。室内と言っても、気温5〜12℃と寒い。果たして、出来るのか?【結果】1ヶ月経っても赤くならなかった。失敗😔当たり前すぎてブログ... 2025.01.16 微生物
100均 ダイソーテープライトの実力とは? ダイソーのテープライトで作った水槽用ライトその実力とは?明るさは?メダカに使えるのか?結論から言おう正直ちと暗いでは、実際どれくらいの明るさなのか?普通に販売されている水槽用ライトと比較してみよう。比較するのはGEX クリアLED POWE... 2025.01.15 100均作ってみた
100均 【ダイソー】テープライトで水槽用ライトを作ってみた 先日、ダイソーを巡回していると「テープライト」と言う物を発見。これ、水槽用ライトに使えるんじゃね?と言う事で買って作ってみよう!【ダイソー】テープライトとは?1m 330円(税込)原産国:中国商品サイズ:10cm ×10cm ×1.4cm、... 2025.01.14 100均作ってみた
めだか 流行りのメダカベストテン(2024年12月編) さあ、みんな1月やで!気がつくと2025年が13日も経っとるやん。今日は成人式?祝日だが、もちろん仕事だ!と言うわけで、2024年12月の流行りのメダカベストテン流行りのメダカベストテンとは?毎月、ヤフオクで落札額の高いメダカのベストテンを... 2025.01.13 めだか
めだか 変態がいっぱいおる ここ数日、わたしの住んでる地域でも氷が張ってる。寒い地方の方からすると怒られるが、めっちゃ寒い!だがしかし!寒がりのわたしがこの寒い中釣りに行ってきた!しかも、夜釣りわざわざ寒い時に釣りに行くなんて…もしかして、Mっ気があるのか?いや、いわ... 2025.01.12 めだか
めだか 冬のメダ活はコレだけやっとけ! 12月8日に足し水をした屋外のメダカ容器水は、満タンにしています。ガソリンは満タンにしないが、飼育容器は満タンにする俺。😓(だってガソリン高いんだもん。)そして、約1ヶ月後メダカ容器を見てみると!!めっちゃ、水が減っとる!いや、ちゃんと波板... 2025.01.11 めだか