スポンサーリンク
めだか

メダカに使う水は結局コレだった

今回のお題は「メダカに使う水」について。たぶん、ほとんどの人は水道水を使ってるんじゃないでしょうか。私も例に漏れず、水道水をベースにあれこれ試行錯誤してきました。第1章:カルキ抜き不要教 信者になるメダカ飼育を始めた頃の私は、「カルキ抜き剤...
めだか

【メダカ飼育】死んだ水の水換え

先日、屋外の容器をぼーっと眺めてたら水、死んでた…😱まるでゾンビ映画のワンシーン。グリーンウォーターで飼育してると、たま〜に遭遇するこの絶望感。気持ちも死ぬ…で、「なんで茶色くなったんだよ!」と半泣きでAIに泣きついたところ、こう返ってきま...
おでかけ

イベントでメダカゲット出来るか?

実は…最近、新しいメダカが欲しくてたまらない。これから、メダカ繁殖シーズンに突入する買うなら、今だ。今しかねぇ!そんなわけで、昨日の休みはメダカイベントに行こうと決意。近場で探してみると…あった!場所は、「鶴見緑地」えーと、鶴見緑地と言えば...
ミジンコ

【メダカの餌】最強ミジンコ培養方法は劇臭だった

最近ハマってるミジンコ培養法がある。それは──PSB(光合成細菌)ドーピング!!!…うん、今さらだよね。知ってる。実は、昔にやった事あるんだけど効果を感じなかったんですよ。今回は、ちゃんと効果を感じました。ところでミジンコにPSBを入れるメ...
めだか

屋外放置のオランジェに息子の教育方針を見た

うちの息子、一人っ子なもんでして。まぁ当然のように少々甘やかされて育ちました。基本、ゲーム命のオタクです。将来がちょっぴり心配…って言うか、かなり心配。どうしたもんか…ところで、室内で大事に越冬させたオランジェみてみたら、ダメダメでした。君...
その他

【メダカ飼育】侵入者発見

先日、水換え中のこと。大量のラムズの中に違和感が。いや、まさかそんなはずは…ラムズホーンたちに紛れて、しれっと潜伏していたその姿。見逃さなかったぞ――俺の目はごまかせん!!その侵入者が、こ・れ・だ!!!サカマキくん、登場。名前:サカマキガイ...
100均

魔改造したフードキーパーでミジンコ培養した結果

昨日からのつづきである。フードキーパー改の中でミジンコ培養してみた。果たして、結果は?5日目の状態がコ・レ・ダ・!アップで見てみましょう。フードキーパーの中は?おお、ちゃんと居てるやん。では、フードキーパーの外は?めっちゃ、おる!【結果】実...
100均

【セリア】フードキーパーでミジンコ培養実験開始

先日、魔改造した【セリア】フードキーパー改フードキーパーの穴に網戸シールを貼り付けただけである。改造と言うより工作レベルであるが…飼育容器に入れてミジンコを入れると無限ミジンコ餌やり器が完成!するはず…作り方は、下記を見よ!とりあえず、実験...
めだか

【メダカ飼育】本気で水換えした結果

先日の日曜日。特にイベントもなく、予定も空っぽ。「よし、今日はアクティブに過ごすぞ!」と、向かった先は…屋外飼育場え?お出かけじゃないのかって?気持ちだけネというわけで、以前から気になっていた“ガッツリ水換え”を決行することにしました。いつ...
その他

【メダカ飼育】小さな反撃に燃える俺

最近さ、休みのたびにハンズマンに通ってるんよね。スタンプカードがあったら、とっくにゴールド会員だわ。いったいなぜって?それはね…去年から植物沼にハマっちゃったから!近所にコーナンもあるんだけど、ハンズマンの品揃えが異常。なんなの、あの誘惑の...