飼育用品スリル満点!?飼育容器購入 【本日のミッション】 嫁に見つからずに飼育容器を購入せよ。 ある日、コーナンをブラついてるとメダカ棚にピッタリサイズの容器を発見! サイズ:幅17×奥行き45×高さ20cm 容量:11L 980円と少し高いですが、思い切って買うこ... 2019.04.30飼育用品
めだか盛りだくさんなメダカを目指す! 先日のフリマの結果 売上約8000円 出店料が3000円なので 利益5000円。 まあ、こんなもんです。(*´∀`) 利益は、王将に消えました。 さて、今日のメダカ ブラック系? 幹之? 結構バラけま... 2019.04.28めだか
めだか青をめざして交配したメダカが大変身!? 今日は朝早くから、車に荷物を積み込み 会場に到着 また荷物を降ろして 並べて 今日はフリマしてます。 この時点でかなり疲れています。 夕方まで頑張ろ! さて、去年の事ですが、青を目指して緑光×群青の掛け合わ... 2019.04.27めだか
ミジンコ全滅からの復活!ミジンコ培養 冬の間、常温で放置してたミジンコ。 気が付いた時には、さすがに全滅してました。😢 温かくなってきたことだし~ 令和に変わることだし~(関係ないか…) という訳でミジンコを復活させます。( ̄∇ ̄) まずは種ミジンコを調達しま... 2019.04.25ミジンコ
めだか純血螺鈿光の特徴とか 無事に越冬できた螺鈿光たち。 調べたら、2年前に我が家にやってきたようです。 なのでこの螺鈿光は、3代目になります。 まだ螺鈿光飼育歴2年ですが、飼育してみてわかった特徴というか個性というか… まずフルボディ率ですが、うちでは大体6〜7割く... 2019.04.25めだか
蓮100均バケツ蓮の植え替え【植え替え編】 前回の記事 新芽を取る 去年植えた蓮。 このバケツから蓮の新芽を取っていきます。(キタネーな) ①浮草、雑草などを取り除きます。 ②水を捨てて生物を避難させます。 ヌマエビとタニシが居てました。 ③桶の中にエイやっとバケツを裏返します。... 2019.04.24蓮
蓮100均バケツ蓮の植え替え【時期・容器・土編】 蓮を植え替えたので記事にしてみます。 と言っても3月のことですが…(汗) 自己流のため、間違った情報もあるかもしれません。 あくまでも参考でお願いします。 植え替え時期はいつ? 蓮の植え替えは、桜の咲く頃と言います。 去年、ズボラして5月... 2019.04.23蓮
めだか極ブラックをMSTする わたしは、毎朝通勤電車でMSTをしている。 【MSTとは?】 説明しよう。 MSTとは、妄想選別トレーニングでMousou Senbetu Trainingの略。 めだかの写真を見てどの子を種親にするか選別を妄想する事だ。 達人になると3代... 2019.04.22めだか
水生植物第四種郵便で水草発送方法【完全自己流】 水草発送 今日は、遅くなりましたが里親募集のミズサンザシを発送しました。 ついでに第四種郵便で送る水草の発送方法を記事にしてみます。 第四種郵便は、植物を送る郵便方法で定形外に比べると半額くらいになります。 詳しくは、ググって下さい。... 2019.04.21水生植物
ワムシヤフオクで購入したワムシの卵を培養出来るか検証 怪しげな封筒が届いた。 中身をあけてみるとカプセルが! ヤ、ヤク? ヤバイよ、ヤバイよ…((( ;゚Д゚))) ん、待てよ。 そういや、ヤフオクでワムシの卵を購入したの忘れてた。 カプセルはワムシの乾燥卵でした。 培養方... 2019.04.20ワムシ