2021-01

スポンサーリンク
めだか

衝撃すぎるミスが発覚!

膝の上で伸びるマロこう見ると大きくなったよね。えっ足が短いから大きく見えるって?うっ!💦さて、去年の11月末のこと稚魚達の越冬前の水換えをしてたのよね。水換えをしてたのはコ・レ・ダ・!鱗光ブラック同士を交配したF1です。なかなか綺麗でしょ。...
めだか

出品者さんに問い合わせてみよう♪

去年の11月末に落札したエメラルドフィンの卵成長したけどエメラルドフィンに見えないのよね…😓そうだ、出品者さんに聞いてみよう。と言う事で、問い合わせてみた。無視されるかな?と思ったけどちゃんと返事がありました。その返事がコ・レ・ダ・!いやい...
めだか

パネルヒーターで加温から常温へ

無事にプレゼンが終わり、ホッとして何もやる気が起こらないHOBOめだかです。まあ、ブログは書くけどね。🤣さて偽物疑惑のエメラルドフィン2スペースの都合で加温飼育から常温飼育に切り替えます。今回、常温化に使うのはコ・レ・ダ・!パネルヒーターダ...
めだか

Ohanaめだかさんより着弾!

本日、仕事で偉いさんにプレゼンがあるのでブログを書く気分じゃないHOBOめだかです。でも書くけどね!😊さてそう言うわけでOhanaめだかさんよりエメラルドフィンが着弾しました。引っ張り過ぎやね。🤣このピンクのテープがそそられます。(じゅるり...
めだか

嫁にバレずにメダカを受け取る方法

うちのマロ散歩で人や犬に吠えて困ってだけど、成長と共にマシになってきた。そのかわり、家の中で外の人の声に反応して鳴くようになった。😓番犬気質なのかな?さて最終手段として落札したエメラルドフィン日曜日に届きました。しかし、その日はあいにくの雨...
めだか

冬に水換えして良いの?

稚魚容器の一つがヤバい水の色になってた。しかも、この容器に入っているのは、大切な黄桜ラメ。黄桜ラメは、年末の大惨事の犠牲になったので、絶滅危惧種になってしまいました。😭メダカが確認出来ない。果たして生きているのか?水換えして確認してみよう。...
ヤフオク

信頼出来るところから落札!

最終手段としてエメラルドフィンを追加しようと決意したわたしヤフオクでエメラルドフィン(成魚)の落札相場を調べた結果平均7,769円ですが、これは過去120日間のデータなので高値の頃も含まれています。直近の2週間を調べてみると3,000〜6,...
めだか

最終手段!?

加温しているエメラルドフィン現在の生まれた針子の数3匹どう言う事?何とか改善しようと餌をブリード用に変えたり照明の時間を伸ばしたり水温を少し上げたりいろいろやった結果変わらず…😢でも、少なからず産卵はしてるし卵も問題無さそうに見えるし何が原...
100均

ダイソーのキスゴムを使い倒す

今回は、ダイソーのキスゴムを使い倒したいと思います。正式名称は、吸盤フックですね。まずは、スドーのキスゴムと比較してみたいと思います。上見見た感じは、スドーの方が小ぶりです。横見大きく違うのは、チューブの止め方です。スドーはチューブに通すタ...
めだか

キャベツでミジンコ培養

ある日の晩飯、大阪のソウルフードと言われるお好み焼きだ!わたしは、もちろんお好み焼きでご飯を食べる派だ。炭水化物たっぷり!あかんやん。まあ、毎日食べてるわけじゃないので良いだろう。話を戻して…お好み焼きのキャベツは、なぜかわたしの担当。その...