めだかメダカを買ってから気づいた事とは? 明日から3月って早っ!近所の梅の花も咲き春の足音がゆっくりと近づいて来る感じが良いですね!😊さて先日、息子の合格記念と言う名目で念願の五式typeRを入手いざ着弾!する前にある事に気付きました。そう、それは場所が無い😓加温の種親スペースは、...2021.02.28めだか
おでかけ某ペットショップのメダカは? 今週に入って嫁のギックリ腰が悪化。とどめをさすチャンス!いやいや😅掃除・洗濯・洗い物・ご飯等の家事をしないといけない。マロの散歩も行かないといけないそんな下僕生活を満喫しているHOBOめだかです。嫌いじゃないけどさめだ活が出来ずにストレスM...2021.02.27おでかけ
めだか記念にめだかを購入してみた 先日の事ですが…うちの息子何と進路が決まりました!ワ———ヽ(・∀・)ノ———イ合否発表までの間、子供放置プレイのわたしでも流石にドキドキ…仕事も手につかず…(あっ、これはいつもか。)今は、ホッとしています。たぶん、ギリギリで受かったんだろ...2021.02.26めだか
めだか体外光に大事なのは◯だった?! ここ最近、嫁がギックリ腰でイライラしてる。やたら怒られる息子。しかも、反抗期なのか口答えするので嫁の怒りはMAX。常に冷戦状態です。おかげで暗〜い我が家。😭さて先日紹介したエメラルドフィン落札時には、既に3cmほどの大きさでした。経験的には...2021.02.25めだか
その他恐るべし!天敵の再生能力 P活動のご報告です。(d.m.k.活動さん風に😊)前回、メダカの天敵であるプラナリアの能力を知るために、プラナリアを半分にカット。カットしたものの罪悪感に苛まされ…「何かゴメン」😔て思ったよ。水換えしたり餌をあげたり水草を入れたり甲斐甲斐し...2021.02.24その他研究室
ミズサンザシ食べたのは誰? ミズサンザシ秋から春にかけて花が咲く水生植物で、冬に花が咲く貴重な植物です。逆に暑さには弱く、夏には枯れてしまいます。南アフリカ原産で、現地ではピクルスなどにして食べられるそうです。美味しいのか?わたしは食べないけど…でも、何者かに食べられ...2021.02.23ミズサンザシ
めだか孵化率を上げる方法! エメラルドフィンの孵化率が悪い問題その後、少し改善されました。では、今回やった改善方法をお伝えしよう。【卵管理】①管理水温を上げた卵は水温が高い方が孵化率があがるかも?と言う事で、卵を管理する水温を25℃から27℃に変更②明るい場所に移動わ...2021.02.22めだか
めだか今年のアルビノ計画 去年は、アルビノがたくさん生まれました。鱗光ブロンズドラゴンブルー剣掛け合わせにアルビノの血が入ってるんでしょうね。神秘的な目と赤みが透けたボディが綺麗です。もちろん、アルビノが生まれたらチョー嬉しいでも難点が…やはり、育てるのが難しすぎる...2021.02.21めだか
めだか光量UPで産卵数もUP!? 先日購入した45cmライトを取り付けようと思います。まずは、開封本体・コンセント・ステー・説明書が入っています。組み立ては、ステーを差し込むだけなので簡単。完成スイッチは、本体の横についています。今使ってるライトは、線の途中にスイッチがある...2021.02.20めだか飼育用品
おでかけ斧田観賞魚センターさんのメダカ達 斧田観賞魚センターさんへ遊びに行ったつづきです。今回はメダカ編です。斧田観賞魚センターさんと言えば、表に並ぶこの色とりどりの水鉢にメダカが入っているのが特徴ですね。確か信楽焼やったかな。水鉢に入るとメダカの色が映えます。これを見ると水鉢に入...2021.02.19おでかけめだか屋