めだか 加温飼育の水換え 今回は、加温飼育の水換えを紹介しよう。やり方は、いろいろあると思うのであくまでも、参考と言う事で夜露死苦!😆【手順】①ポットでお湯を沸かしておく②容器の中の物を取り除く。わたしの場合、リング盧材と産卵床を取り除きます。この時に産卵床の卵を採... 2025.01.21 めだか加温
加温 冬でも出来るPSB作り 昨日は、さすがに大阪も寒くて雪がチラついてましたよ。雪が降る地方の方には申し訳ないが、あまり雪が降らない場所なので雪を見るとテンション上がります。子供の頃は、大阪でも年に数回は積もってたんだけどね。これも温暖化の影響でしょうか…💦さて去年の... 2025.01.08 加温微生物
めだか 小さな容器で加温飼育は難しいのか? 先日のブログに来たコメントめっちゃ長文(742文字も)でビックリ‼️わたしのブログよりも長いやん。(文章もわかりやすい。)ありがとうございます😊要約すると…小さな容器で加温飼育するのは難しいか?あれ、要約しすぎ?今回は、この質問にお答えしま... 2025.01.02 めだか加温
めだか メダカ飼育の危機?! 最近のモチベーション釣り<メダカ<バイクだいたい、この三つの趣味がローテーションしてる。ブログを見て頂ければ、だいたいわかると思うが、今は釣りが1番だ。そろそろ、メダカのモチベーションを上げるために新たな加温箱を設置する事にした。今まで加温... 2024.12.04 めだか作ってみた加温
めだか パネルヒーター加温の温度を検証してみた さあ、昨日からのつづきだ!昨日紹介したパネルヒーター加温いったい何℃まで上がるのか?検証してみましたよ。まず、パネルヒーターに電源を入れます。すぐに暖かくなってきます。ここに容器を置いて水を1Lほど投入パネルヒーターは、容器の下に敷かず、立... 2024.12.03 めだか加温
加温 パネルヒーターで加温する方法 今回はパネルヒーターで加温するやり方を伝授しよう。パネルヒーターで加温する事で…・水が入らないので簡単・電気代が安い。(月100円ほど)・省スペース・温度の上下が穏やか。デメリットもある・パワーが無いので周りの気温に左右される。・防水ではな... 2024.12.02 加温
めだか 【針子を救出せよ】加温箱の立ち上げ編 まだまだ針子達がいっぱいの我が家。気温が下がり、針子達がヤバい。数々の困難を乗り越え…やっと、加温箱を設置する準備が整いました。と言うわけで、今回は加温箱を立ち上げていきます。まず、必死こいて空けたスペースに加温箱を設置水を投入この加温箱で... 2024.11.14 めだか加温
作ってみた 【家庭用】メダカの加温箱を1,500円で作ってみた ほら、メダカ屋さんとか、有名ブリーダーさんで使ってる方を見かける加温箱。※画像は、垂水氏の加温箱です。(ピーシーズさんからお借りしています。了承済みです)加温箱を使いたいんや〜!って、方は多いんじゃないでしょうか。作るのが難しいし、作れたと... 2024.11.10 作ってみた加温
めだか この時期に加温すると良い事があるかも? 桜も咲いて暖かくなってきましたね。実は、この時期に加温するチャンスなぜ今、加温なのか?実は、電気代が安いのよ。先日の加温容器3月前半の寒い頃の電気代24時間 5.56円1ヶ月 166.8円これでも安いんですが…暖かくなって気温が15℃くらい... 2024.04.09 めだか加温
加温 最強の組み合わせ 先日、新たに追加した加温ボックス。だがしかし古いヒーターを使ってるからか、水温が21℃と低いのよ。せっかくの加温なんだから、25℃はほしい。と言う訳で、新しいヒーターを購入しました。今回購入したヒーターは、これエヴァリス プリセットオートヒ... 2024.03.23 加温