めだか光量UPで産卵数もUP!? 先日購入した45cmライトを取り付けようと思います。 まずは、開封 本体・コンセント・ステー・説明書が入っています。 組み立ては、ステーを差し込むだけなので簡単。 完成 スイッチは、本体... 2021.02.20めだか飼育用品
飼育用品激安ショップへ行ってきた 本日のミッションは2つだ。 一つは、バイクのバッテリーを交換すること。 もう一つは、ライトを激安ショップで買うことだ。 では、まずバイクのバッテリーを交換しよう。 バッテリーの交換を先延ばしにしてましが、新品のバ... 2021.02.15飼育用品その他
飼育用品評判の悪い店に行った結果 バイクのバッテリーが届きました。 交換する前に念のためセルを回すと、エンジンがかかった! もう暫く、交換せずにこのまま乗ろう。 とりあえず、充電するために走らないといけないので、家から20分くらいのところにあるペット... 2021.02.12飼育用品おでかけ
飼育用品激安ライトを買ってみた 嫁と喧嘩して、家の雰囲気が暗い… そんなクリスマスイブを過ごしているHOBOです。 浜省の「ひとりぼっちのクリスマスイブ」を歌いたい、そんな気分です。 さて 先日、Amazonのサイバーマンデーで激安ライト... 2020.12.24飼育用品
めだかコストコでメダカ用品を探す 昨日は、コストコ和泉倉庫店へ行ってきました。 もちろん、嫁の荷物持ちメインです。😅 嫁に見張られてる中、ちょこちょこ抜けてメダカに使える用品を探しに行ったよ。 まずは、タッパ類。 コストコのタッパ類は、種類... 2020.12.14めだか飼育用品
作ってみた黒発泡を作ったら黒◯◯が出現! 今年は黒発泡を良く使ったんだよね。 うちの黒発泡は、ゴミ袋仕様。 手軽で耐久性もある。 だがしかし! 水換えがやり難いのよ。😭 なので、上から水を掬って減らしてから、新しい水を入れると言う手抜き水換え... 2020.12.11作ってみた飼育用品
越冬効果がヤバい!自作ビニールハウス 最近、毎日肉ばかり食べてるわたしです。 実は、これもお仕事だったりします。😓 さて 先日完成したビニールハウス その効果を検証してみた。 水温は、温度ロガーで記録しています。(これ便利ですよ) ... 2020.11.21越冬自作ビニールハウス飼育用品
作ってみたバクテリアの住処を作ってみた(セクシー画像有り?) 最近、ハマっている物 飛騨酪農はちみつバター 甘くてミルキーな味がグッド!👍 さて 昨日は、水質を安定させやすくなる物を作ったよ。 ほら、みんな赤玉土を入れたりしてるじゃないですか。 いわゆる濾過... 2020.11.09作ってみた飼育用品
越冬苦難の発泡箱ネット購入 越冬する時の容器は、 発泡派 なわたし。 今回は、ここのスペースに発泡を置きたい。 そう、先日紹介した寸足らずなナンチャッテビニールハウスだ。 こんなビニハでも、太陽が当たるとそれなりに水温が上がってしま... 2020.11.06越冬めだか飼育用品
加温湯煎式加温飼育で必要なもの 去年の湯煎式加温飼育が電気代も安く、メダカ達の調子も良かったので、今年も湯煎式でやります。 とりあえず、湯煎式で必要な物をチェック! まず、一番大事なのは、コレ 【収納ケース】 幅40×奥行74×高さ31cm ホ... 2020.10.31加温飼育用品