ゾウリムシ 冬のゾウリムシ培養 今回は、冬のゾウリムシ培養をご紹介しよう。何と言ってもゾウリムシの1番のメリットは、「冬でも常温で増える」と言う事ではないでしょうか。加温しなくて良いって素晴らしい!ただし時間がかかるけどな!では、実際に冬のゾウリムシ培養を見てみましょう。... 2025.01.19 ゾウリムシ微生物
ゾウリムシ 【実験】放置したら何日でほぼ全滅するか? メダカの生き餌で最も簡単に増やせるヤツ。そいつはゾウリムシ冬でも常温で増えるのは嬉しい!最近では、花火めだかさんのインスタで他の生き餌同様に成魚にも効果があるって書いてた。今年は、越冬中の生き餌として使ってみようと思います。今回は、そんなゾ... 2024.09.18 ゾウリムシめだか
ゾウリムシ 【夏休みの自由研究】ゾウリムシの増え方 夏休みの宿題は嫌いだけど、自由研究だけは好きだったHOBOです。自分の好きな事なので楽しいんでしょうね。と言うわけで、夏休みの自由研究を発表したいと思います。お題は…「ゾウリムシの増え方」早速、いってみよう!【増やし方】まず、増やし方はこん... 2024.08.25 ゾウリムシ
ゾウリムシ ゾウリムシにPSBを混ぜよ 2年ほど前から、ゾウリムシにPSB(光合成細菌)を混ぜてから稚魚達に与えています。もともとは、ゾウリムシをあげて、PSBもあげて…2回あげるのを1回にするためだ。面倒くさい効率化である。あと、ゾウリムシって水が汚れるイメージなんですが、PS... 2024.07.16 ゾウリムシ
ゾウリムシ 失敗を放置した結果 ゾウリムシとか、ミジンコってさ。皆んな大好きだよね?それなのに記事の題名にゾウリムシとかミジンコ って入れるとアクセスが伸びないのよね。なぜ?なので、題名には絶対入れぬ!そんなゾウリムシなんですが、先日久しぶりに失敗。失敗したボトルを廃棄し... 2023.03.16 ゾウリムシ
ゾウリムシ ゾウリムシの真実 以前、ゾウリムシのアンモニアを調べたら、アンモニアを検出!その時にどちらかのSNSのコメントで「豆乳で培養したらアンモニアが発生しない」と言う情報をキャッチ!こりゃ「調べろ」と言う事ですよね。😊早速調べてみました。まずは、豆乳を調達。嫁がコ... 2021.07.05 ゾウリムシ微生物
ゾウリムシ 光合成細菌でミジンコは増えるか? さあ、今回は皆んな大好き光合成細菌(PSB)を使ってミジンコ培養をしてみたよ。ラベルにPSBって書いて良いのか?(確かサンミューズさんの商標登録だったような…)実はわたし光合成細菌を使わないんです。だって効果があるのか無いのか、わからないだ... 2020.11.08 ゾウリムシミジンコ
ゾウリムシ ゾウリムシ浄化実験結果 ゾウリムシを綺麗な水に集める実験の続きですあとはこの状態で放置しておくとゾウリムシが上の容器に集まるはず…22:10 開始1時間経過…変化なし本当にゾウリムシが集まるのか?もしかして失敗?一抹の不安が頭をよぎったその時1時間30分を経過した... 2020.05.28 ゾウリムシ実験
ゾウリムシ ゾウリムシ浄化実験(準備編) ゾウリムシの培養液って臭いじゃん。😱しかも水質が悪そう。飼育容器の中には、入れたくないよね。今回、そんな貴方にピッタリな実験をしました。簡単に言うと綺麗な水にゾウリムシを集めると言う実験です。以前、香桜めだかさんから教えてもらったサイトを参... 2020.05.27 ゾウリムシ実験
ゾウリムシ 訂正します 先日、ヤフオクを見てたら嘘みたいに?いやいや、「嘘みたいにって、嘘やろ!」と声を出してツッコミました。どう見てもコントラストがおかしい。しかも、現物ならまだしも卵だし。卵売りの常套手段やね。😄さて、先日のこの記事ゾウリムシは振らないと増えな... 2020.04.07 ゾウリムシめだか