以前、ブログに載せたドラゴンブルー

伸ばせ体外光大作戦!
先日紹介したドラゴンブルーさらに体外光を伸ばすべく屋外に出しました。ついでにヒレの光も増えないかな?置く場所は、うちの中では太陽が良く当たる最高の場所。使う容器は、セリアの白容器。とりあえず...
確か5月10日頃に体外光育成スペースに投入
投入した時は、こんな感じ
そして約2週間後
何よりも、その成長の速さにビビりました。
縦も伸びたけど横幅も出てきた。
動画もどうぞ
ドラゴンブルー上見
この体外光育成スペースの温度は、こんな感じ
昼の水温が30℃を超える高温になっていました。
さらに1番良かったのは、在宅だったため
1日3回
餌をあげれた事と思っています。
1日に3回、餌をあげるのが憧れだったのよね。
やはり、その効果は凄かった!
ずっと在宅が出来たらな…(コロナは嫌だけど)
コメント
おはようございます!
量よりも回数と雑誌で目にする事がありますが、これは本当だなと思いますよね!
初心者の方などは怪しい商品に惹かれがちですが、量よりも回数に尽きると思います(^-^)
奥さんに協力して貰えれば・・・
おはようございます。🌞
やはり、食べきれる量をこまめにあげるのが、水も汚さず成長も早いのでしょうか。
メダカが金になるって言ったら手伝ってくれるかも…。
売上も管理されるけど😭
2週間でかなりの成長っぷり*.+゚
少量のおやつをこまめにモグモグ・・・コロナの影響でガッツリ増体中のおかーさん(笑)
今日からメダカも道連れにしようと思います!
わたしも外出出来ず、家でゴロゴロ。
そうか、飼い主に似たのか?
😭😭😭
HOBOさん!お久しぶりです!=(^.^)=
わ、成長早い!(*^ω^*)それにしても綺麗ですね(*≧∀≦*)ドラゴンブルー?白ラメですか?
わたし今雑種メダカ採卵してます!
もう多分100匹くらい稚魚がいます…笑
実家と友達2人にあげるんです(^ω^)ふふふ!
HOBOさんに聞きたい事があるんですけど、こないだオロチと天女の舞買った友達がブルースターダストってメダカの稚魚を買ったんですけど、あれは天女の舞の赤ちゃんになるのですか?
天女の赤ちゃんじゃないの?って言ったら友達が違う!って怒ってしまいました…笑(^ω^)
おはようございます。🌞
久しぶりですね。😊
ドラゴンブルーは、ヒレが光るメダカです。(あまり光ってないけど…😓)
100匹も、だいぶんとれましたね。
メダカ仲間が増えるのは楽しみです。
天女の舞は、ヒレが伸びるメダカです。
ブルースターダストは、幹之ラメでどちらも綺麗なメダカです。
赤ちゃんの時は似てるもんね!
なんとまぁ!ヒレが光るメダカ!ほんとメダカは奥が深いぜ…ƪ(˘⌣˘)ʃ
あたしはやっぱり黒のメダカが好きですね!オロチとかブラックダイヤとか(*≧∀≦*)カッコいい!!!
天女はヒレが伸びるんですね。だから天女の舞なんだ!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ブルースターは幹乃ラメなんですね。じゃあ天女の赤ちゃんじゃないのか…。友達に謝っときます!!(><)
奥が深いですね。
最近は、目の色の変化とかもあるようです。
わたしも黒率高いですよ。
カッコイイよね。
お友達、きっと許してくれます。😊