ここ数年、ヤフオクで落札したメダカが届いてみたら
がっかり…
なんてことが、年に数回ある。
あまりにも出品画像と違う事があるのよ。
画像詐欺?
いやいや、画像加工もしてないし、綺麗に撮影されてる。
じゃあ、一体何が不満なん?
綺麗過ぎるのよ
画像が…
そう、出品画像が綺麗過ぎて、実際の見た目とかけ離れ過ぎてるパターン。
一眼とか性能の良いカメラで撮ると綺麗に撮れ過ぎるんでしょうね。
写真はある瞬間を切り取った姿。
鱗一枚一枚が写っていたり、見えない色が出てたりして
奇跡の一枚
みたいなもんである。
ちなみに奇跡の一枚で検索すると出てくる橋本環奈ちゃん😆
なので、届いた実物を見た時に
もっとラメ多かったのに?
もっと赤かったはず…
ヒレが光ってたのに…
柄が違う?
みたいな感じになる。
本に載せる写真なら良いけど、出品画像にするのはどうかと思う。
では、なぜ綺麗に撮るのか?
撮影技術の向上と言うのもある。
「綺麗に撮れるんだぜ!へへ」と言うのもある。
でも一番の理由は、
高く落札されるから
同じメダカでも、落札額が全然違う。
綺麗な画像の方が下手したら何倍もの値段がつく事がある。
ちなみにこれは同じ種類のメダカの落札額である。
そりゃ綺麗に撮りたいよね。
【まとめ】
画像詐欺じゃないけど、同じくらいのガッカリ感がある。
「見た目通り」に撮影するのって意外と難しい。
いっその事、一眼を辞めてスマホ撮影にするとか…
いやスマホよりも、動画が一番良いかな
以上
いつかは一眼で撮影してみたいHOBOでした。(妬みか?🤣)