スポンサーリンク

針子救出大作戦?!

ウチの加温は、湯煎方式である。

 
 

こんな感じに衣装ケースに容器を入れて湯煎で加温している。

 
 
 
 
 

先日、ふと中を見ると

 
 

汚ねぇ〜

 
 
 

いや、そこじゃなく

 
 

コレ

 
 

えっ、わからん?

 
 

さらに拡大!

 

針子発見!

 
 

いったいなぜ、針子が?

 
 

たぶん、手に付いた卵が落ちたと思われる。

 
 
 
 
 

早速、救出大作戦を決行!

 
 

いろいろな障害物があり、隙間に入られたら難儀だ。

 
 

果たして、無事に救出出来るのか?

 
 
 
 
 

と、思ったら…

 
 
 
 
 

簡単に掬えた。😆

 
 

作戦も何も無く終了。

 
 

ネタにもならねー(したけど…)

 
 
 
 
 

見た感じ、孵化後2週間後くらいか?

 
 

もちろん、一切餌を与えていない。

 
 

自然に湧いた微生物を食べていたのだろう。

 
 
 

最悪、場所が無くなったら、湯煎の中でも飼えるな。

 
 

ナイスアイディア!

 
 
 

いや、あかんやろ

 
 

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

 
 

コメント

  1. あずママ より:

    こんにちは

    ジモティーに出したメダカが水草に産みつけてた?卵が孵って爆増中

    勝手に育って〜と外の瓶行き!

    一番育ってる(笑)

    • HOBO HOBO より:

      こんにちは。

      ありますよねー。
      せっかく減らしたのにまた増えるって…
      しかも、成長が早いのよね。😆

タイトルとURLをコピーしました