光体型って好きだけど背曲がりが多くでるので敬遠してきたんだよね。
でも、あの光体型の特徴である立派なヒレに魅了され、ここ最近のマイブームとなっています。
そう言うわけで、去年から光体型のメダカを狙っていました。
そのうちの一つは、バタフライです。
こちらは去年ヤフオクで入手済です。
落札したメダカはコレダ!
パイパイの罠にハマり落札してお世話になったのは、伊達めだかさんです。伊達メダカさんと言えば、綺麗な龍の瞳や鉄魚とか個性的なラインナップで出品されていますね。わたしがヤフオクで毎回チェックする出品者の一人です。先日の休みの日に届きました。開封...
そしてもう一つ欲しかった光体型が今回の福袋のメダカです。
そう、筑後めだかさん作出で光体型と言えば…
ドラゴンブルー
このメダカはヤフオクでも…
えっ、話が長いって?ハイ…😓
では、今回の福袋のメダカは
コ・レ・ダ・!
いやいや、やっぱりドラゴンブルーと言えば横見でしょ。
背中とヒレがブルーに光って綺麗…
はずが
すみません、ヒレが綺麗に撮れませんでした。😓
適度なラメがドラゴン感を醸しだす。(イメージです)
尾ビレの真ん中に線が入ってるのでチョキも出るのかな?
実物は、ほんと綺麗ですよ!
なかなか手が届かなかったドラゴンブルーでしたが、福袋でお安く手に入れることができました。
福袋情報を調べるだけのつもりが、すっかりハマったHOBOであった。
つづく(来年に…😓)
にほんブログ村
コメント
おはようございます!
うわぁぁぁぁぁぁぁ~きれいですね~!ヒレが光るのっていいですよね!
って写真では分かりませんが(爆)
幹之とかも光り具合がいいのを累代していけば、キラキラなるんでしょうか?
HOBOさんに触発されて(?)やっぱりポチっちゃいました(苦笑)
これで10品種、今年の予定が揃いました!
すべてもう固定化されているので、キレイな子ばかり産まれてくるのかな~?
早く掛け合わせもしてみたいところですけどね!全種ヒレ長にしたい(笑)
おはようございます。🌞
コメント早っ!
ありがとうございます。😄
ヒレ光が命なのに…😭
綺麗な画像は、ググって下さい。
幹之でもキラキラを累代していけは、もちろんキラキラになりますよ。
かなりの時間とセンスが必要になりますが…
しゅんすこブルーが作出されるのを楽しみしときますね。😄
ポチり仲間発見!
固定率が低い種類もあるので悩ましいですね。
ヒレ長は、比較的遺伝しやすいようですよ。
しゅんすこブルーヒレ長ですね。😏
おはようございます😃
うわー良いですね〜😍
ヒレが光って素敵😍
ドラゴンブルー🐉狙ってるのですがスペースが😓
マリンブルーは取りすぎてワサワサウジャウジャいるのですがシロ容器じゃ無いと綺麗さ分からないし
マリンちゃんの嫁ぎ先決まったらドラゴンブルーだあ〜😝
明日よりまたインド🇮🇳へ潜入します
おはようございます。🌞
ドラゴンブルー、もっと綺麗なんですけどね。
マリンブルーは確かにわかりにくい表現ですよね。
次は、インドですか。
インドは暖かいのかな?
風邪ひかないようにね!
おはようございます!
とうとうドラゴンブルーの写真がアップされましたね(^-^)
ヒレの光りもばっちりみたいだし、オスのヒレが立派で見応え十分ですね!!
実物はもっと綺麗なんでしょうね!←失礼な奴(スイマセン
沢山増やして親以上の個体が出て来たら四六時中眺めてそう・・・
加温BOXの追加待ったなし!?
おはようございます。🌞
たぶん、ヒレ光は少ないと思っています。
なので、次世代に期待です。
でも、横見出来るように水槽がほしいな。
加温ボックス!😱
うぉー*.+゚いいなー*.+゚
まさか福袋で手に入るとは!
大吉効果ありまくりじゃないか(笑)
背曲がりは確かに怖いけど( ̄▽ ̄;)
それを上回る魅力があるんですよね~!
えー!もう場所ないのにー!なんとか場所を作らなきゃ!(ちゃっかりw)
何やかんや言うても、大吉効果有ですよね。
これも運命かな、フッ…。
背曲がりで良ければ…(汗)
でた!ドラゴンブルー!!(よくわかってないけど)
とにかくヒレ光が青っぽく強めに出る品種ですよね!(あってます?)
ラメもありますね~。
自分も気になってましたが光体型ってだけで委縮して手を出してません。
うちのロングフィンも光体型にしないのは苦手意識があるから・・。
HOBOさんなら立派なドラゴンブルーに仕上げていくんだろうな~。
ちょっとたまご星人さんに自慢しようと…😄
背中の光とヒレが青く光りますよ。
実は光体型って飼育は初めてなので、どうなる事やら…😅
またレポします。