スポンサーリンク

屋外メダカといろいろ冬仕様に

大阪も遂に5℃を切ってきました。

 

屋外のメダカ達は、完全放置してましたが

 
 
 

蓋をしました!

 
 

蓋をすることで1〜2℃温度が和らぎます。

飼育容器に蓋をすると何℃変わるのか?
温度計測オタクのHOBOです。またまた温度を計りまくりましたよ。😆ほら、これから越冬する時に蓋をする事があるよね。では、蓋すると水温は何℃変わるのか?知りたいよね。と言う事で、早速調べたいと思います。【実験方法】使った容器は、これダイソーメ...

 
 

ちなみに今朝の気温 2℃

蓋をした容器の水温 4.5℃

 

ただし、太陽が長時間当たる場所や容器の色が黒の場合水温差が出るので要注意。

 

冬場の朝方は、放射冷却によって冷気が降りてくるので強烈に冷える事がある。

なので、蓋や軒下とか冷気を遮る物が有れば良いね。

 

水の減りもマシになります。

 
 

蓋は、波板を使っています。

 

強度とコスパ、それに隙間が出来るので程よく風を通すのが良いと思っています。

 
 
 

ちなみにバイクも、ハンドルカバーを付けて冬仕様にしまし。(レビューは別途報告します)

 
 
 

さらに

 
 
 

この方も

 
 

冬仕様になりました。

 

裸族卒業!😆

 
 

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました