スポンサーリンク

必殺!付着糸の取り方3種類(動画有り)

今回は、付着糸の取り方を3種類、伝授しよう。

 

もちろん、一子相伝なので注意が必要だ。

 
 
 

まずは、最初の頃によくやっていた技だ。

 

①採卵した卵を手のひらに置く。

 

②指先や手のひらで卵をグリグリする。

 

すると

 

パラパラになります。

 

終わった後に手を洗わないといけないので、今はやっていないかな。

 
 

この技は、手の形から

 

ゴマスリ型と呼ばれている。

 

この技を上司に使うと昇進が早いが、同僚からは妬まれる事があるので要注意だ。

 
 
 

次は、これを使う。

 

あっ、間違えた。

 

こっちね。(爪楊枝)

 
 

①採卵した卵を指先に乗せる。

 

②卵に爪楊枝を押し当てる。

 

③親指で挟んで爪楊枝をグリグリ回します。

 

こんな感じ?

 

するとバラせます。

 

爪楊枝で付着糸を絡め取るイメージだ。

 
 

爪楊枝を使うこの技は

 

必殺仕事人型と呼ばれる。

 

気配を消し、背後から一気に急所へ爪楊枝を刺し、グリグリする事で絶命させると言う技だ。

 

刺された人は、殺された事も気が付かないと言われる。

 

卵が少量の時によくやります。

 
 
 

最後は、コレを使う。

 

ガーゼ型のハンカチだ。

 
 

①採卵した卵をガーゼの上に置く。

 

②指先で卵をグリグリする。

 

すると

 

パラパラになります。

 

あまり激しいと飛び散るので要注意だ。

 
 

この技は、ガーゼのハンカチを使う事から

 

幸せの黄色いハンカチ型と呼ばれる。

 

我慢強く待つ事でやがて幸せを掴むと言う感動する事間違いなしの作品だ。

 

ちなみにガーゼの色は、黄色は見にくいのでやめた方が良い。

 
 

動画です

 
 
 

さあ、あなたはどのやり方?

 

どれもネタが古いような…😓

 
 
 
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村
 
 

コメント

  1. 伊豫めだか より:

    私は以前キッチンペーパーの上でグリグリやっていました。

    今はボ-ルに飼育水を全部入れ(メダカは別容器に移動済み)、水を抜きボ-ルに残った卵をボ-ル壁面に押し付けグリグリしてます。
    後は新しい水をボ-ルに入れ、軽くすすぐだけで終わりです🎵

    • HOBO HOBO より:

      新たな技ですね。🤣
      すり鉢式と言うか…。
      水換時の落ちた卵には、良いかもしれませんね。😊
      一度やってみます。

      • 伊豫めだか より:

        繁殖容器には産卵床を入れず、全て底面に産み落とさせています。
        3~4日に1回のリセットで、その時に卵を回収しています。
        言ってみれば親抜きと同じ考え方です。
        もう5~6年この方法を使っていますが、作業が随分楽になりました🎵

        • HOBO HOBO より:

          産卵床を入れずに産み落とさせる。

          新たなやり方ですね。

          しかも、リセットを兼ねてるのは、まさに一石二鳥で効率良さそう。

          やってみよう!

          真似できるかな💦

  2. おかーさん より:

    古ッ!(笑)
    いろいろな方法があるんですね(*^^*)
    ちなみにおかーさんは今のところ今年は放置でいく予定…
    無精卵や付着糸もたぶんそのままかも😅
    スパルタに磨きをかけます(笑)

    • HOBO HOBO より:

      古いけど、おかーさんはわかるはず!

      今年も放置ですか。

      しかも、さらにレベルアップですやんか。

      それでも、ちゃんとメダカが元気なのは

      すごい!

  3. celeru より:

    こんばんは!

    私は必殺仕事人タイプです。

    すり鉢式?!熟練者のみが出来る技かも知れませんね(*’ω’*)

    • HOBO HOBO より:

      おはようございます。🌞

      必殺仕事人ですね。

      すり鉢式も効率良さそうですよね。

      やってみよう。わら

タイトルとURLをコピーしました