今回は、久々にメダカの記事です。
メダカのブログと言いながら、メダカがあまり出てこないと言う…
だから、「ほぼ」メダカのブログなんだってば。
はっきり言うと
貴重
です。
今日、紹介するメダカは、サファイア。
去年の11月末に生まれた子が、やっと大きくなってきました。
遅っ!
て、思いましたね。
反論できぬ…
ちなみに親は、そこそこ綺麗
果たして、この青は遺伝したのか?
では、見てみましょう。
超貴重な
サファイア稚魚の画像が
コ・レ・ダ・!
おお
なかなか、綺麗ではないか。(自己満足)
親の青さを引き継いでるんじゃね?
毎回思うけどさ。
もうサファイアだけ飼育で良いんじゃないかな。
とか言いながら、増えていくメダカ
不思議だ。
コメント
おはようございます!
たしかにサファイアだけで良いんじゃない??と思えるほど綺麗なメダカですよね。
飼い込めば更に青さが増しそうな良個体ですね(*^-^*)
こんにちは。
2〜3種類に減らせと言われたら、サファイアは絶対入れます。
透明容器飼いなので、黒容器だとどうなるかな
この品種だけでイイヤ、少くとも品種数を10品種以下に絞ろうと毎年思います。
その結果、いつも目標の品種数の倍くらいになってしまいます😅
これは完全に病気ですね~😱😱😱
ですよね。
さらに掛け合わせとかしていくと無限に増えますよね。
もう病気か、中毒か…🤣🤣🤣