スポンサーリンク

育て方で変わる体外光

8月上旬に採卵した煌の子が大きくなってきました。

体外光が出てるか見てみよう!

約50匹いてます。


 

体外光と思ったら、ラメだったり


 

今回は何故か黒っぽい子が多いな。


 

結果、
 

体外光は無かった(泣)
 

伊豫めだかさんのところでは、約8~9割に体外光がでるとか…スゲエ

ちなみに種親は伊豫めだかさんの煌なので遺伝子はバッチリある。


 

違いは育て方やね…
 

伊豫めだかさんは、白容器で日によく当てています。

ほら、伊豫メダカさんの飼育場に業務用のアイスクリーム容器がズラリと並んでるのを見た事あるでしょ。(愛媛の方がよく使ってるよね)

あのアイスクリーム容器が秘密やな…😏

 

対して、わたしは北向きの日陰で茶色容器


 

まさか、これだけ差が出るとは…
 

ビックリ!

 

今更ながら、めっちゃ日を当ててるけど遅いかな?


 

来年は飼育方法を見直してリベンジしよう。
 

そうそう、一つだけ良いことがありましたよ。

ヒレ長発見!

煌は風雅の血も入ってるとのことなので、探せばもう少しいてるかも。

とりあえず、来年のためにアイスクリームを食べよう。(笑)
 
 
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村
 
 

コメント

  1. celeru より:

    おはようございます!

    今日のアメブロではフフフとなりました(笑

    私の方は陽の当たる場所で白系半透明容器で過密育成しましたが、体外光は出てません(;_:)
    中途半端に白っぽい容器でもダメなんでしょうかね・・・なかなか難しいです。

    ヒレ長良いですね!

    • HOBO HOBO より:

      こんにちは。

      いつも申し訳なく思っています。(笑)

      透明容器でも出ませんか。
      白色で光が反射するのが良いのかな…?

      先日、伊豫めだかさんから、稚魚が3Lに40~50匹程度なら過密じゃないのではと指摘がありました。
      確かに稚魚の体重で考えたら過密じゃないと思い、今回は過密という表現をやめました。
      白容器で飼育する大きさもあるようですね。
      奥が深いというか、難しい…

  2. おかーさん より:

    ヒレ長ー!.。゚+.(・∀・)゚+.゚
    もう少し居そうですね♪

    黒っぽいコたち、白容器に入れたら体外光出てこないのかな?
    そんな簡単じゃないか~( ̄▽ ̄;)

    • HOBO HOBO より:

      おかーさんにヒレ長が生れて羨ましくって…(笑)

      とりあえず、容器は茶色いけど日当たり良好にしていますが…
      どうかな?

  3. ひろしゃん より:

    こんにちは(๑´∀︎`๑)

    柄モノのメダカの体外光は、白容器の日当たり重要ですか。確かに、我が家の奥様も、白容器で体外光を伸ばす取組みをしてますよ(๑•̀ㅂ•́)و✧︎

    しかし、ひろしゃんが思うに

    黒い容器の中で、体外光の伸びる個体も、凄いポテンシャルがあるような気もするんですけどね〜。

    もちろん、奥様に提案したら、

    「自分で飼育してください」

    との答えでしたけどね( ̄▽︎ ̄;)

    • HOBO HOBO より:

      こんにちは。

      白容器でも、飼育するタイミングとかいろいろあるようですよ。

      幹之とかは、黒容器でも伸びるので種類によるんでしょうね。

      これは、ひろしゃんのメダカ飼育場を作るしかないなあ(笑)

タイトルとURLをコピーしました