われわれ、HOBOめだか研究所は、
クロレラに変わる新たなミジンコ培養の餌を模索していた。
そして、昔から「培養できる」と噂のあるこんな物を買ってみた。
クロレラの錠剤だ。
900粒で970円、1粒当り約1円と非常にリーズナブルだ。
これでミジンコ培養できれば、保存性も、コスパ良く
サイコー!
なのだが…
果たして培養できるのか?
まずは、味見だ!
う~ん
味のない昆布のような味だ。(あれ矛盾してる?)
少し青臭い風味があるが、食べれないことはない。
と、その時
体にある変化が現れた!
舌が緑になった…
イメージです。
ちなみにナメック星人の舌は、青紫色だ。
気を取り直し、早速、培養実験を開始
今回、培養したのは3種類だ。
①ミジンコ
②ゾウリムシ
③ワムシ
いずれも、500mlのペットボトルに錠剤1錠を入れて培養してみた。
こんな感じ。
水に少し溶けるが、ほとんどが底に沈殿している。
そして1週間が経過
その結果とは?
ミジンコ
ハイ、ゼロ!(全滅)
ゾウリムシ
培養成功
ワムシ
培養成功(と思ったら、ゾウリムシに変わってた!)
ゾウリムシ強し!
ちなみに同時に仕込んだ濃縮クロレラのミジンコは、爆殖していた。
【結果】
このクロレラの錠剤では、ミジンコ培養できないようだ。
そして
この時、われわれは気づいた
クロレラ錠剤の残り
897錠…
いったい、どうしらた良いのだろうか?
にほんブログ村
コメント
おはようございます^^
クロレラ錠剤で爆殖するなら助かる!!
と思いましたが、ダメでしたか!ザンネン!!
ゾウリムシは何でも殖えますね。もしかしてコーヒーよりもクロレラの方が増えたりして。
余ったクロレラはHOBOさんとゾウリムシで分け合って下さい(^^)/
おはようございます。🌞
そうなんですよ。
濃縮クロレラ以外で何かないか試していますが、なかなか無い…
やはり、鶏糞しかないかな。
この錠剤、1日に40錠服用…無理〜!
使い道は…つづく(笑)
897錠w
今日中に 全部いただきましょう。
ぜひ身体をナメック星人色に(*´∀`)ノシ
これをオオミジンコで挑戦した事がありますが、2~3日は増えてました。
が!、ヘドロ臭が漂い出して同じく全滅(T_T)
そして同じくらい錠剤が残ってますので届けますね( ̄▽+ ̄*)
で、ですね…
黒百記事の匿名コメ、おかーさんです(^q^)サーセン!!
また名前でやらかした(笑)
1日40錠なんで、1か月もあればなくなりますが…
次は、40錠服用してウ◯チが何色になるか、実験してブログに載せよう!
うちも2〜3日は、生存してますが、その後、全滅です。
錠剤は、celeru さんの週末のイベントに協賛しようかな。(笑)
もちろん、おかーさんて思ってましたよ。
コメント欄のデザインを変えたからな。
celeru さんも、先程忘れてました。(笑)
名前欄を上に戻します。
ガ━━(゚ω゚;)━━ン!
そ、そうなんですね。
うちでも最近はサン・クロレラは使ってないんですが
(青水があるので)
冬場は重宝した記憶がありますが・・・また自分でもテストしてみます。
とりあえず残りの897錠は健康のために・・・あとは針子のエサに
使ってください。(;^_^A
そうそう、たまご星人さんのサンクロレラの記事を憶えてたので増えると思ってましたが、駄目でした。
一応、2回したけど駄目でした。
アマゾンのレビューでは、ミジンコに使ってる方もおられたのですが…
沈殿することから、エアを入れた方が良いのかな?
一度、エア入れてリベンジしてみます。
えっ、しつこい?
なぜなら、飲みたくないので…(^∇^)