久々の連休
しかも、天気も良く
こりゃ行くしかないよね!
これ
ツーリングを兼ねて行ってきました。
地図でルートを確認
下道で行くので、片道83km 2時間49分
まあ、ツーリングとしては手頃な距離ですね。
早速、出発
京都に入ると渋滞が多いね。
河原町を抜けて
予定では、1号線から湖西道路に入る予定でしたが、混んでそうなので京都大原を抜けていきました。
頭の中は「京都大原三千院♪」のフレーズがリピートされています。(知らん?)
田園地帯を抜け
そして到着
途中、休憩したり迷ったりしたけど、2時間30分 距離約90kmで到着
早速、メダカフェスの会場へ
初めて見るメダカがいっぱい
めだか掬い
タモ
めだかが堪能出来ました!
帰りは吉野家に寄って、「から牛」を食べて、めっちゃ腹いっぱいになりながら…
から牛とは、唐揚げと牛肉が乗ってる丼です。(^∇^)
16時過ぎに家に到着
走行距離は、約187km
久々のツーリングとメダカフェスで楽しい1日となりました。
おかげで腕時計を外しても、時計があるような腕に…(笑)
日焼ヒリヒリ!
にほんブログ村
コメント
ツーリング うらやましい(´º﹃º`)イイナ
バイクにメダカにから牛、ストレスフリーな休日でしたね♪
それだけ日焼けしてたら、上半身裸で日常生活してても違和感なし!(笑)
4年ぶりのツーリングなので、ほのかな疲れで家で飲むビールも美味しかったですよ。
あっ、飲めないのでノンアルコールですが…(汗)
ワッ❗
滋賀まで行ったのですか❗
もう滋賀と聞くと懐かしくて懐かしくて、石山の東レ滋賀事業場に8年(私の青春時代)いたので懐かしさが半端無いです❗
その頃は作業着に下駄履いて、友達とよく京都まで遊びに行ってたな~❗
今では考えられないね(笑)
まだ体力あるウチに滋賀、京都へ行きたいな。
岡山とか愛知とかメダカの会が多いのですが、滋賀なら少し近いですよ。
青春時代の8年は思い出深いですよね!
京都は楽しいところです。
いよいよ次は、愛知県の展示会に、ツーリングで参加ですか??
両手に、時計の日焼けで、バイクも身体も本田になれますよっ(*≧︎∇︎≦︎)
もちろん、愛知県に立ち寄ったら、ヤバいメダカ女子。見て行ってくださいね(人>U<)♪︎♪︎
愛知県、狙っています。
実は今回も愛知か滋賀で迷いました。
メダカ屋さんもいっぱいあるし、行きたいですね。
でも、バイクでメダカを持って帰るのは大変そう。(^∇^)
ヤバいメダカ女子、遠目から拝見させて頂きます。(笑)
こんばんは^^
メダカフェスは人の多さはどうでしたか?
気軽に(?)行ける距離に京都があるのは良いですね。
三千院のお線香は、私がお香に嵌ったキッカケです(^^)
こんばんは。
昼頃でしたが、途切れず来客がありました。
京都は嫁の実家があるので、ちょくちょく行きますよ。
へ〜、三千院のお線香がキッカケですか。
チラッとネットで見ましたがお線香でも、いろんな種類があるんですね。