スポンサーリンク

加温飼育の餌

加温飼育のあけぼの達には、昨日の記事にある通り、ミジンコをあげています。

 

ミジンコは、稚魚容器に湧いたヤツを与えています。

 

こんな感じ

 

実はコレ、薄めたクロレラを入れているんです。

 

このやり方、めっちゃ湧きます。

 

でも、水が汚れやすいので要注意です。

 
 

さすがに気温10℃以下になってきたので、加温ボックスの中でペットボトル培養に切り替えます。

 

水温が安定するからか、簡単に増えますね。

 

5日ほどでこんな感じ

 

 

何と言ってもペットボトル培養の良いところは…?

 

ミジンコが数えやすい!(_😉
 
 
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村
 
 

コメント

  1. celeru より:

    こんにちは!

    有難うございます、有難うございます。お決まり(?)のカウントを見て安心しました(笑

    稚魚育成となるとタマミジンコが良いですね!
    タマミジンコボトル以外のボトルはゾウリムシ?ワムシ??

    タマミジンコは今迄何度か購入したのですが、毎回絶やしてしまいます。なので今は普通のミジンコに活躍して貰ってます。。。

    • HOBO HOBO より:

      こんにちは。

      もう定番になってしまいました。(^∇^)

      あれはワムシです。
      加温だとワムシも安定して沸きますよ。

      うちも今年はタマは辞めて家に沸くミジンコ にしました。
      タマちゃんは、少し弱いので扱いづらいですね。

  2. ポンタ より:

    お疲れ様でございます
    いつも楽しく(お腹よじれて😆)拝見しております
    次回は是非ゾウリムシのカウントを😅お願い致します🤲

    • HOBO HOBO より:

      お疲れ様です。

      コメントありがとうございます。
      ゾウリムシですか!
      過去にカウントしましたよ。(^∇^)
      次は、光合成細菌に挑戦!
      高〜い顕微鏡が必要かな。

      例のブツ、本日送りましたよ!

  3. ポンタ より:

    あっそいえば過去に数えておられましたね😓お見それいたしました🙇‍♂️
    例のブツとはメダカ用バイ○グラとかヤバイヤツっすね😎
    本当にありがとうございます😊まだ都南アジアの某国に潜伏中で
    日本🇯🇵に帰るのを楽しみにしております
    持って帰っちゃダメな貝とか虫とかカワウソとか色々売ってます
    ホテルの前には1m以上もある水オオトカゲが歩いていたり😨
    ここ空港✈️だよね😮いいのか⁉️

    • HOBO HOBO より:

      かなり昔から見て頂いていたようで、ありがとうございます。(^∇^)

      例のブツ、捕まっても知りませんよ。(笑)

      水オオトカゲ!(◎_◎;)
      めっちゃ、楽しそう!
      東南アジア大好きです。
      と言っても、タイしか行った事ありませんが。
      でも、凄い緊張感がある仕事なんだろうな。
      気をつけて帰って来て下さいね!

  4. おかーさん より:

    ペットボトルだと増えない~(><)
    2~3日で消えちゃう(><)
    そもそも 加温しなきゃですよね…

    電気代、そっちに回していいかな?( ̄∇ ̄*)
    お小遣いナシは覚悟って言ってたよね?( ¯꒳¯ )

    • HOBO HOBO より:

      常温だと難しいですよね。
      水温関係安定すると安定して増えますよ。(^∇^)

      電気は、自転車を漕いで発電して下さい。(古い?)

タイトルとURLをコピーしました