先日購入したパネルヒーターが到着。
早速開封したところ
何と
開けた途端、うっ…
タバコ臭が…😱
これが大きい店ならクレームだけど、小さな爬虫類ショップだったので何も言わなかった。
やっぱ、大きい店で買ったら良かった。
今回、購入したのはコレ
だいたい送料込みで3,000〜4,000円程度で買えます。
このパネルヒーター
何が良いかと言うと
温度が調整できます。
表面温度は、25〜45℃になるそうです。
では、実力を見てみましょう。
パネルヒーターの上にパン容器を置いて
水を3L入れます。
加温前の水温は、19.8℃
温度は、MAXにしました。
そして、翌日
水温が30.5℃まで上がりました。
気をつけないといけないのは、
容器の下に隙間ができるのは、効果が下がります。
あと、周りの気温に左右されます。
冬場だと、20℃前後にしかなりません。
発泡に入れた方が良いよ。
では、電気代は?
1日フルに使って7.7円なので、実質は月100〜200円程度と思われる。
なので
嫁に怒られない!
これは、大きい!🤣
では、実際にどんな時に使うかと言うと…
スミマセン、ちょっと時間が無くて
つづきます。🙇♂️
コメント
こんにちは!届いたモノがタバコ臭いのは嫌ですね_(:3」z)_
パネルヒーターって、電気代がそんな安いんですか。20度もあれば稚魚も育つから、コスパ良いですね!
水中で稼働出来るなら導入したいところですが。。。
こんにちは。
ヤフオクとかメルカリの中古ならわかるけど、ショップで新品はやめてほしいです。😔
確かに水に弱いのが難点です。
発泡に入れてても、結露でビショビショになるのでビビります。😱