最近、ブログにメダカが登場してないんだよね。
そろそろ、メダカを出さないと!
目標がメダカのブログなんで…
知ってた?🙄
さて先日行った斧田観賞魚センターから持ち帰ったのは?
ブラックキング?
ま、まさかベルツノガエル?
それも欲しかったけど…
結局、持ち帰ったのは
コ・レ・ダ・!
レッドチェリーシュリンプ!!
だって安いだもの(ほぼを)
家でじっくり観察。
かわいいわ〜😍
動画も撮ってみた
ん?
よく見てみたら…
抱卵してる!
しかも3匹も!
斧田さん、ありがとうございます。😍
でも心配な事が…
バイクだったので、振動があったのと水温が一時的に下がったので孵化するかどうかわかりません。😭
増えたらいいな!
って、結局今日もメダカの出番がなかった…
思い切って改名する?
ほぼレッドチェリーのブログ(長っ!)
いきなりネタ切れしそう…😓
にほんブログ村
コメント
おはようございます!
メダカとの混泳ですか?
エビは可愛いけど、メダカとの混泳では掃除のときに邪魔だとぼやいてませんでしたか?(笑
スペースがあれば、私もまたレッドビーがやりたいです(#^^#)
おはようございます。🌞
もちろん混泳です。
基本的には残飯処理係りです。
普段の掃除の時は、少し邪魔。🙄
リセットの時は、面倒臭い。😄
毎年、ヌマエビが爆殖するのでどうせなら赤いエビを増やしたいと思いまして…😏
HOBOさん。お早うございます。
斧田さんは、一度だけですが、ラボったついでに行かせて貰いましたが、色んな魚が居て楽しめますね。
HOBOさんのブログは、メダカの写真無くても、全然楽しめます。笑わせて貰ってます。勉強もさせて貰ってます。
これからも楽しいブログを宜しくお願いします😊🙇♂️
おはようございます。🌞
斧田さん、さらにメダカが増えて楽しめますよ。
いや、いつも皆さん綺麗なメダカか写真を載せてられるのに、羨ましい…
でも、アレックスさんの言葉な励まされました。
ありがとうございます😊
淡水で増やせるのですね😮
かき揚げにしたら良い色出そう😋
私も始めてみようかな
リビングのミナミヌマエビ🦐はチョット地味なので
@🇺🇸サンデイエゴに潜伏中😎
出た変幻自在の名前!😄
色が赤いので食欲がそそられます。🙄
ミナミヌマエビって地味でしょ。
レッドチェリーもヌマエビなので増えるはず。
サンディエゴ〜!
エビ~!メダカ以外に、エビにタニシに、幅広いですよね😃
今後エビを青くして、体外光載せていくんですよね?
ブログだけでなく、コメント欄のやり取りまで面白いので、クスッてなります(^^)
やっぱり、面白い人(失礼!)には、面白い人達(これまた失礼!)が集まるんですね。
ほぼ大喜利…?(´▽`)
もともとビオトープから始まったメダカ飼育なのでエビや貝も大好きです。
本当は自然な環境で育てたいのですが、スペースの都合上…(泣)
コメントね~。
わたしは真面目なんですが…
相手の方に合わせているんです。(汗)
変○な方が多いので必死です。(^^)
でも、本当にありがたいことで励みになっています。(感謝!)
やっぱりエビだった!
モザイク越しに丸見え~♪|ω・)ジーッ
未だに苺に取り憑かれてるのね(笑)
選べないと書いてあるのに、抱卵個体が3匹もいたなんてラッキーですな♪
無事に孵化してくれたらいいですね(*^^*)
バレてましたか。
もしかしてモザイク無効化の能力をお持ちで?
12月は、見たくないかも…。
な、何も言ってないし、威嚇もしてないよ。
何かオーラが出てたかな?
ここから青いヌマエビ化させていくんですよね。
わかります。
そうそう、レッドチェリーから稀に生まれる青いエビを累代して真っ青に…
って、何年かかるねん!
たまご星人さんの青いエビをこっそり掬ってくる方が早いね。
かわりに凶暴な手長エビでも入れておきます。