スポンサーリンク

例のメダカが着弾!

約2週間前の事ですが

 

例のメダカが着弾!

 
 
 

例のメダカって?

 
 

一目惚れして落札したメダカだ。

 
 

詳しくは、下記を読め!

一目惚れしたメダカを落札
ミッドナイトフリルも、一般販売された5月末から約3ヶ月経過して めっちゃ 安なっとる! ラメタイプ 体外光タイプ 我々、一般的な愛好家でも手が届く値段になりました。 レッドクリフの時も3ヶ月くらいだったので、新作は一般販売開始後 3ヶ月 が...

 
 

夏なので、宅配ボックスは辞めてセンター引き取りに行って

 
 

無事に着弾!

 
 

いざ開封

 
 

生存確認OK

 
 
 
 
 

では、メダカを見てみましょう。

 
 
 

一目惚れして

 
 
 

落札したメダカが

 
 
 
 
 

コ・レ・ダ・!

 
 

特にハウスネームはないので

 

正確には

 
 

ミッドナイトフリル漆黒タイプ×令和ブラックダイヤ

 

である。

 
 

上見は、思ったより黒くて

 

カッコE

 
 

上見で見えるラメは、多くはない

 
 

白容器だと?

 
 

黒いまんまなので、背馳反応が起こらないようだ。

 
 

 
 
 

横見

 
 

横見だと、結構ラメがあるよね。

 
 

ヒレの色は、令和由来でしょう。

 
 

体型もヨシ!

 
 

何と言っても、ワイドフィンの特徴が良く出ているのが気に入ってポイントだったりする。

 

ヒレの形や体型がワイドフィンだよね。

 
 

念のため軟条を数えてみたら

 
 

背ビレ8本、尻ビレが24本!(通常18〜20本)

 

すげ〜

 
 

【結果】

いや〜、実物も良かったですね。

 
 

期待通りでした。

 
 

秋の第二採卵クールで増やすよ!

 
 

産卵お待ちしてまーす。

 
 

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

 
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました