セリアのめだかボウル流行ってますね。
セリアへ行ったついでに一緒に買いたいメダカグッズをピックアップしてみました。
バケツ
まずは、先日紹介したバケツ
詳しくは、下記からどうぞ
![](https://www.hobomedaka.com/wp-content/uploads/2019/09/img_9430-2-1-160x90.jpg)
セリアのめだかバケツ
最近、流行りのめだかのボウルを見てみたい。近所にセリアがないもんで、帰りにわざわざ途中下車までして行った。結果無かった。(泣)半泣きになりながらも、ただでは起きません。良い物を見つけましたよ!10Lのバケツ(リサイクル樹脂製)気に入っていま...
この記事を書いた後、「使ってるよ」って方が結構おられたので
もはや、定番になりつつあるバケツですね。
白ボウル
黒ボウルが手に入ったら、白も欲しいよね。
黒系やブルー系の選別・撮影には、白ボウルが必須です。
探してみると同じくらいのサイズの白ボウルがありました。
注ぎ口も付いています。
こちらも穴あけ加工
このボウル、ザルとセットになっています。
ザルもいろいろと使い道あるよね。
わたしは、谷氏洗い専用(笑)
産卵床
これは、もはや定番となってますね。
カットされてるので
切れ目を入れるだけで
すぐに完成!
めちゃくちゃ楽やん。
ちなみに上記のように横長で切り目を入れるとプールスティックにピッタリ収まる。
縦長に切り目を入れるとスティックの穴に対してゆるゆるで抜けやすいのでご注意を!
12枚入りでコスパもよく、研磨剤無しが嬉しい。
ここまでは有名な商品ばかりでしたが
ここからは、マイナー商品ですが100均マニアのわたしが「良いね」と思った商品をご紹介。
おっと、長くなるので
つづく…(^∇^)
にほんブログ村
コメント
おはようございます!
メダカのボウル、わたしも入手できました!!
でも、HOBOさんが書かれている通り、何の変哲もない黒いボウルでした(笑
メダカの産卵床もイイですよね。ダイソーで販売されている研磨剤入りスポンジより量が多いし(*^。^*)
こんにちは。
まあ、安いから良いかなって感じですかね。
セリアはあまり行きませんが、結構良いのがありましたよ。
(〃 ̄ω ̄)σ 谷氏は優しく丁寧に扱うように!(クレーム?笑)
100均マニアが喜んだ「セリアでコレを買え!」シリーズを見終えたら、セリアに行こうと思います!
セリア…隣の県まで行かなきゃだ(笑)
うちの谷氏はMなので、手荒なのが喜ぶようです。(゚∀゚)
明日つづきを書く予定です。
隣の県まで、遠っ!
中国の観光客が爆買いするような感じですね。(^∇^)