昨日からのつづきです。
セリアでメダカ飼育に使える商品を紹介します。
たぶん、ダイソーには売ってないんちゃうかな。
ロングピンセット
長さ25cmと長〜い!
先曲がりもあります。
容器内の谷氏を掴んだり、
キューピーを取ったりと重宝します。
ちなみに鼻毛を抜くにはテクニックが必要でした。(笑)
もともとは、ハーバリウム用だそうです。(ハーバリウムって何?)
容器
サイズ W165×D315×H152
容量:4.4L
ダイソーのパンケースをとの比較。
容量は同じくらいですが、水面の面積が広いのが良いですね。
しかも取っ手がついて扱いやすそう。
使わない時は重ねて収納
このパーツを出すと
上に積み重ねができます。
なかなか考えられていますね。
ネームプレート
このネームプレート何が良いかというと
水に浮きます。
100均のプレートは沈んむのが多いんです。
20枚入りですが、長さを半分にして使うとコスパも最高!
結構、気に入った商品です。
ボウルの艶消し
新たな情報が入りました。
めだかボウルは、メラミンスポンジで擦ると艶消しになるらしい。
早速やってみました。
before
after
艶が消えて良い感じになります。
ただ、完全に反射を無くすには紙ヤスリの方が良いかも。
紙ヤスリバージョン
紙ヤスリは、#1000以上の細かいのがオススメ。
今までダイソーばかり行ってましたが、これからは、セリアもチェックしないと!
100均巡りで忙しい俺…
コメント
最近のブログランキングを見ると、めだか屋のチラシ広告みたいなブログが多くなってきた。
めだか屋ならめだか屋のブログランキングにすればよいと思うのは私だけかな?
更にランキングポイントがお金で買えるとか・・中身が伴わないのにお金を出すとランキングが上がるなんて・・記事を読んで見ると、こんな記事でこんなポイントがと訝しく思うブログが多いですね。
そんな中に有って、HOBOさんのブログは面白可笑しくめだかに必要な情報を伝えてくれる有難い存在です。
今後とも楽しく参考になる記事を、楽しみにしています。
ありがとうございます。
そう言って頂くと嬉しいです。
確かに昔に比べたら、プレゼントでランキングを上げたり、仲間内で組織的にポイントを稼いだり、凄い事になってます。
中身のないブログが上位に入ってますが、見たらわかりますよね。
わたしは、地道にコツコツと西川きよしのように頑張ります。(^∇^)
谷氏の殻が殻頂まで綺麗…( °◊° )
ラムズ用にピンセット、4.4L容器をズボラ自動水換え用に数個購入決定!
で、4.4L容器に一方コックを取り付けたいんですが、道具がキリしかない(笑)
いけるかな?( ̄▽ ̄;)
谷氏の殻
見るとこソコ?みたいな。(笑)
卵活容器に入ってるので、アカムシとかイトミミズのおこぼれを食べてるからかな?
自動水換え?
ズボラしようとしてますね。(笑)
キリで穴をあけて、一方コックを無理矢理ねじ込んだら大丈夫と思います。
良いのが出来たら紹介してね!(^∇^)
こんにちは!
透明容器は良いですね!
ネームプレートはおかーさんに送って貰った、フック付きのネームプレートが私的には凄く良いです。でも数件の100均へ行ったものの見つからずでした。
浮かばせるタイプは、野晒しだと風で飛ばされます(汗
こんにちは。
返信遅くなりました。
おかーさんのネームプレートも良いですね。
わたしは、基本発泡をカットしたものを使っています。
でも軽いからか風で飛びまくります。
伊豫めだかさんに教えて頂きましたが、容器のヘリにくっつけることで見やすく飛ばなくなりました。
と言っても外はたまに飛びます。(^∇^)