長い道のりだった。
到着まで3つも記事を書いちゃうと言う引っ張りよう。
すまぬ。
ほら、嫁が腰を痛めてるでしょ。
言い訳は、置いといて…
昨日からのつづき
クロネコで荷物が行方不明問題。
ドライバーが間違えて持ち出してたようで、今から持って帰ってくるので少し待ってほしいとの事でした。
10分ほど待って無事に受け取りました。
では、開封の儀です。
優しさのテープ止め
こんな感じに最初に蓋を押さえるようにテープで止めたら、蓋一周のテープがやりやすいね。
蓋を取るとこんな感じ
緩衝材は入っていませんが、袋の大きさと発泡の大きさがピッタリなので中で動く事はありません。
チャチャめだかさんのステッカーからの〜
メダカです!😊
では、早速、メダカを見てみましょうか。
五式typeR 白GODが
コ・レ・ダ・!
上見
黒さバッチリ!
横見
イカツイカッコイイ
アップで見ると可愛かったりする。
この2匹がメス
黒味の強いのがオス
五式は背曲がりが結構多いイメージですが、この五式typeRは、チャチャめだかさん拘りの選別でかなり改善されてるとの事です。
固定率も悪くないとか!
次世代が楽しみ過ぎる!😊
動画です
チャチャめだかさんは、五式typeRから生まれたいろいろな色・柄を一括りに選別漏れ扱いせず、その特徴を生かして累代されたようです。
一品種を極める
まさにそんな感じですね。
浮気性なわたしには無理です。🤣
コメント
おはようございます!
引っ張りますねと言うのは冗談です(・・;)
あと3回位引っ張っるのも可です。ヒッパリカイスウノ,ギネスメザシテクダサイ!w
チャチャさん、ステッカーがあるんですね(笑
到着直後でその黒さなら、飼い込めば更に黒くなって見応え↑↑↑になりそう!
白GODから紗々が産まれるのですね。
ん~~沢山増やしたくなりますね(*´з`)
こんにちは。
まあ、これ以上引っ張るネタもありませんが…🤣
チャチャさんのステッカー、面白いですね。
いまは、透明容器で飼育してますが、色落ちしませんね。
楽しみです。
白GODだけで数種類分かれたりして…😅
いや~好きです(笑)
白姫みたいな感じですね~!!!
うちにも五式タイプRいますけど、頭柿色で身体が白いのが結構います・・・
HOBOさん累代してそんな子産まれましたか?
あっ、全種類制覇心待ちにしています(笑)
我が家は屋外組がやる気満々ですごく産卵してるので(-_-;)
今週末にシーズン仕様に模様替えでエアーも再開です!!!
そうです。
白姫に似ていますね。
タイプRの飼育は初めてですが、普通の五式は、背曲がりと固定率に泣かされました。
色が薄い五式ってどうにもならないですよね。
気持ち的には五式タイプR一筋といきたいところですが…
なにぶん浮気性でして…😓