スポンサーリンク

自作ミニスポンジフィルター

昨日、仕事中にチャックが壊れて閉まらなくなった。😱

 

出先で壊れたのでどうすることも出来ず。😓

 

しかも、電車で帰らないといけないのに…ピンチ!

 

 

でも、上着を着ると見えないので

 

セーフ!

 

夏だったらヤバかったな。🙄

 

 

さて先日、ミニスポンジフィルターを作りました。

 

その作り方をご紹介(えっ、いらん?)

 
 

【材料】

 

エアストーン…こんな感じの長細いやつなら何でも良い。

 

わたしは、テトラエアストーンSを使用。(2個で160円)

 

ナイロンタワシ…産卵床に使うナイロンタワシとか

 

スポンジの方が良いかな?

 

今回は、上部フィルター用のマットを使用

 

結束バンド

 

費用は、ストーンの価格に左右されるけど、今回は100円程度でした。

 
 

【作り方】

 

①ナイロンタワシをストーンの大きさにカット(スポンジの場合は、厚み1〜2cm)

 

大きいほど濾過能力は増えるけど、沈まなくなるので要注意です。

 

②それをストーンに巻きつけて

 

③結束バンドで止めるだけです。

 

④余ったバンドをカット。

 

一応、残ったバンドの尖った部分はカッターで切ってます。

 

動画にするほどでもないけど、2倍速で作ってみた

 

濾過能力は少ないですが、スポンジ部分に濾過バクテリアが住みつく予定。

 

まあ、何も無いよりかはマシだろう。

 

エアを通すとこんな感じになります。

 

動画も

 
 

果たしてこれをスポンジフィルターと呼んで良いのだろうか?

 

クレームは一切受け付けません!😏

  
 
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村
 
 

コメント

  1. celeru より:

    こんにちは!

    はい、クレームクレーム。
    チャックはしっかり閉めて下さい( ̄× ̄)b゙NG!!

    HOBOさんの自作フィルタの効果の程はまだ分かりませんが(すみません)、水作愛用者としては、同等品を自作して安く仕上げたい!という熱が今回のブログを見させてもらってふつふつと湧いてきました(^^)/

    • HOBO HOBO より:

      こんにちは。

      じつは、他社でのプレゼン中に壊れて焦りました。
      閉めたくても閉まらない悲しさよ。😭

      今回のスポンジフィルターは、稚魚容器にエアレーションするために作りました。
      容器も小さいのでエアストーンだけよりかは、マシかなと思って作りました。
      水作の代用は、いろいろ出来そうですね。
      楽しみにしています。😏

  2. ひろしゃん より:

    (。-`ω´-)ンー

    DIYの動画作り、凄いなぁ〜。と、そっちに興味が…(○︎´艸`)

    今回のDIY作品ですが、ウチの奥様だったら…。

    作り直しっ!

    て言われるかも
    ∗︎˚(* ˃̤൬˂̤ *)˚∗︎
    Mっ気体質じゃないと、もたないですよ〜(笑)

    • HOBO HOBO より:

      動画は、三脚で撮影してます。
      協力者が居てないので…
      ひろしゃんなら、奥さんが撮ってくれるのでは?知らんけど。😏

      奥さん、厳し〜😱

タイトルとURLをコピーしました