キューピー

スポンサーリンク
めだか

加温飼育セッティング完了したが…?!

先日、焼きそばを食べたよ。 その名も ごつ盛り焼そば 名前からして、かなりの量と思われる。 果たして、食べ切れるのか? お湯入れて3分 ソースは、温め派 お湯を捨て、開封。 ありゃ、 まさかのマヨネーズ取り忘れ! マヨネーズも温め派なんです...
産卵床

新作産卵床

久々に作りましたよ〜。 新作産卵床を! 今回の産卵床は? メスがこの産卵床を見ると3分で産卵すると言う幻の産卵床だ。 もちろんチュールを使った本格派 完成! それでは、動画でどうぞ ちゃんと3分で産卵しました。(嘘) 仕事が終わったら、お風...
めだか

ほぼ3分で出来る水換え

体外光育成容器 餌多め、かつ高温になるため、水換え頻度が高い。 なので水換えは出来るだけ簡単にしたい。 それなのに、グリーンウォーターで 水換えしにくいねん。😡 稚魚やゴミが見えないので 無理にすると稚魚を吸い込んだり ビビると逆にゴミが残...
めだか

産卵復活する方法!?

な なんと! あの産卵しなかった黄桜ラメが 産卵復活! えっ、卵1個… と思いきや… こちらの産卵床にも 見えにくいけど… 8個ほど採卵出来ました。👍 他にも サタン 三色ラメ 琥珀ラメ 9月から始めた卵活が効いたようです。 ミジンコ週2回...
産卵床

究極のシュロ縄産卵床

新たな産卵床が仲間入りした。 今回の産卵床は、シュロ縄を材料に使っている。 【作り方】 ①シュロ縄を手に巻き付けて輪っかを作る。 輪っかの大きさや巻き付ける回数は、各自の好みにしてくれ。 ②縄をバンドで留める。 ③リングろ材を入れると重石に...
産卵床

チュールで産卵床に挑戦!

最近、産卵床をチュールで作るのが流行ってるよね。 硬派なわたしは、 そんな軟弱な物なんか作れるか! って思ったけど… 全く産卵床に卵を付けないメダカのために仕方なく作ってみることにしました。 100均でチュール買ってきましたよ。 あけてみた...
スポンサーリンク