ヒレ長

スポンサーリンク
めだか

難易度の高いメダカが増えたんじゃね?

去年お迎えしたメダカ、ガヂャデザム。光体型でヒレ長っていう、めちゃくちゃカッコイイやつ。しかも!珍しく ちゃんと子供が採れた!(←ここ大事)大事に大事に育てて、室内で越冬させたわけですよ。で、ついに先日。横見で確認果たして、ちゃんと育ってい...
めだか

ワイドフィンのポイントは、◯◯であると言う事実

今日が仕事なので、1日早い昨日、敬老の日で母親をランチに連れていきました。何が食べたいか聞いたら、焼肉だと!ちなみに母親の分は、息子の奢り。😊皆が焼肉セットを頼む中、一人だけビフカツ定食を頼んだ。ここ4日連続でカレーな毎日。濃厚なデミグラス...
めだか

竜章鳳姿の三つの条件とは?

今年の6月にやってきた竜章鳳姿「りゅうしょうほうし」と読みます。略して「竜鳳(りゅうほう)」これは、ゆうほうスミマセン…😓4匹いてたが、早々に1匹落ちて3匹に…😭だがしかし!ばんばん産卵して、稚魚がいっぱい!わたしでも増やせたと言う事は、育...
めだか

真っ黒でピロピロな謎のメダカ

実は、お迎えしたメダカで紹介してないヤツが居てます。なぜすぐに紹介しないかって?いやだってその名前を忘れた!😓チャチャメダカさんの五式くじで手に入れたんだけど、確か袋に名前が書いてたはず…何とその袋を紛失。😓画像を撮ってあるけど、黒背景に黒...
めだか

流行ってるメダカの体型

ふと気がついたら、増えてたメダカの種類それは光体型去年まで光体型で飼育してたのは、東天光バタフライのみだったのが今年は、橙ハイビスカスデザムなど、一気に6種類に増えとる。確かに光体型ってカッコイイのよ。それにリアルロングフィンとか、ワイドフ...
めだか

【自称】日本一背ビレが長いメダカ

水換え中にメダカを観察して、やたら水換えに時間がかかる。そんなメダカあるある。先日も水替え中、剣に見とれてた。正確に言うと、アルビノ剣ブドウ目いやアルビノブドウ目剣か?まあ、順番はどうでもよい。なんしか、アルビノブドウ目の剣のことである。何...
めだか

3回のピンチを乗り越えたメダカ

今日は、わたしにしては珍しく約7年ほど累代しているメダカを紹介しよう。浮気性、かつ飼育が下手くそなので、一つの品種を長く飼育することが出来ないわたし。そんなわたしが7年累代出来てるメダカがコ・レ・ダ・!剣剣は、伊豫めだかさん・京めだかさんの...
めだか

ヒレ長と◯◯は若い方か良い

うちの東天光バタフライめっちゃヒレが伸びてきました。😊完全体になると見応えがあります。大概の方は、ビックリされますね。だがしかし!これくらいヒレが伸びると、産卵しねぇいや、産卵はしてるんだけど無精卵ばかり…毎日、無精卵の白い卵をぶら下げてる...
めだか

今さら竜章鳳姿?!

先日、休みの日はいつも昼まで寝てる息子が朝早く出て行った。何ごと?と思ってると、しばらくして帰ってきた。帰ってくるなり、興奮した様子で息子「父ちゃん、みそきん買えたで!」俺「マジか、良かったやん」みそきんとは?ヒカキンがプロデュースした味噌...
めだか

なぜか増やせないメダカ

相性が悪いメダカって居てるよね。わたしの場合、五式だったりします。過去、何度も手に入れた事がありますが、増やせた事なし。😓★になったり、飛び出したり…😭奇跡的に増えたとしても、明らかに五式に見えないメダカになったり、背曲がりだったり、ええ思...