めだか 失敗から学ぶ手抜き 先日、加温してたメダカを常温に戻してみた。使うのは、発泡とパネルヒーターだ。使用したパネルヒーターこんな感じにセットここに常温に戻したいメダカを入れる。透明のプラダンで蓋をする。そして、2〜3日おきにパネルヒーターの温度を下げていく。スケジ... 2024.02.15 めだか
めだか 新たなAmazon激安ヒーターを検証した結果 先日、Amazonで新たに激安パネルヒーターを購入したのだがコンセントが米国型のコンセントで使えなかったと言うオチ💦ダイソーでN極対応のコンセントを購入。300円でした。ほら、差し込み口が左右非対称。これで使えるようになりました。パネルヒー... 2024.01.13 めだか飼育用品
飼育用品 冬のメダ活にあると便利な物 コンビニとかで買うコーヒー飲み口を開けて飲むでは、なく蓋を外して飲む派のHOBOです。猫舌なもんで…💦さて、冬のメダ活に便利な物を紹介持ってるといろいろと使えるそれがコ・レ・ダ・!パネルヒーターネタに困った時に便利なので、毎年紹介しています... 2023.12.04 飼育用品
めだか 越冬中に死ぬサイズ 先日、インフルエンザの予防接種を受けたのよね。その数日後、風呂から上がって裸でくつろいでいると嫁「なんか付いてるで!」俺「えっ?」見てみると注射打った後に貼るヤツ〜嫁「何日貼ってんねん!」俺「剥がすの忘れてたわ。」あるあるだよね。(無いって... 2023.12.03 めだか
めだか 加温から卒業した現在がヤバかった 卒業シーズンですね。感動の卒業式を迎えた方も多いんじゃないでしょうか。わたしは、卒業と言えば世代的に尾崎豊の卒業を思い出しますが…メダカで卒業と言えば、加温を卒業して常温に戻したメダカ達が居てます。はい、無理矢理繋げましたね〜🤣あの卒業生達... 2023.03.18 めだか
めだか やり過ぎて崩壊?! 先日、常温戻しの最短記録に挑戦しました。最短記録は、こんな感じ25℃の加温から20℃ 4日15℃ 4日10℃ 4日合計12日間結果問題なしちょうど最強寒波が来てたので、10℃の時は8℃くらいまで下がってたけどね。メダカって強い春になって室温... 2023.02.15 めだか
めだか もしかして? 実は、わたし富士額なんです。富士額って何?簡単に言うと、前髪の生え際がハート型のように緩やかなラインになっている髪型である。ベジータなんかそうですよね。🤣子供の頃、姉から「源氏パイ」ってからかわれたっけ。(根に持つタイプ)そんな憎っくき源氏... 2023.02.03 めだか
めだか 最短記録更新!【常温戻し】 この冬2回目の常温戻しに挑戦この記事を見よ!😊前回の常温戻しは約3週間かかったので、今回の目標は時短【スケジュール】20℃ 4日 19日18℃ 4日 23日15℃ 4日 27日13℃ 4日 31日合計 16日予定では、昨日の31日が終了でし... 2023.02.01 めだか
めだか 再び試練の時がやって来た 試練と言えば…風来のシレンと言うゲームを思い出します。もうね。めっちゃ好きなゲームで何回やった事か。また、やりたいけど、2,200円か…悩むさて加温飼育から常温飼育に切り替えたメダカ達は、温度変化と言う試練に耐えて元気にしとります。と言うわ... 2023.01.18 めだか
めだか 水温が25℃から9℃に変わった結果 加温していたメダカ達を常温を飼育に戻すプロジェクトいわゆる「常温戻し」の報告です。常温戻しとは?加温飼育してるメダカを常温飼育に切り替える事である。もちろん、いきなり25℃から10℃以下にするとメダカが順応出来ずに★になる可能性がある。その... 2023.01.12 めだか