植え替え

スポンサーリンク
100均

嫁対策?100均便利商品

ガレージやベランダで水換えとかして汚したりすると、 嫁に怒られる!😱 そんな貴方に朗報 ダイソーで購入した商品 それが コ・レ・ダ! 園芸シートです セリアにも同様の商品が売っていますね。 防水加工されてるので メダカの水換えや 水生植物の...
100均

100均で見つけた便利な物

昨日、ガレージで作業してたら、燕が2匹入ってきてビックリ! どうも、新居探しにやってきたようだ。 春やね! うちは、家賃高いよ。 さて、昨日100均で便利な物を見つけましたよ。 それが コ・レ・ダ! 園芸シート メダカの水換えや 水生植物の...
睡蓮

温帯睡蓮の植え替え

先日、温帯睡蓮の植え替えをやりました。 自己流ですが、やり方を書いてみようと思います。 ※参考でお願いします。 まず、植え替えの時期ですが、わたしは春にしてます。(秋にする方もいてます。) だいたい3月にしたいのですが、4月~5月になってし...
睡蓮

熱帯睡蓮の植え替え

睡蓮咲いたとか、蕾が膨らんできたとか 羨ましいわ〜 だってGWに睡蓮を植えたところなんで、やっと葉っぱが出てきたところ… 先日は、熱帯睡蓮の植え替えをしました。 その時の模様をご紹介。 完全、自己流ですから〜! 熱帯睡蓮て越冬が難しいよね。...

100均バケツ蓮の植え替え【植え替え編】

前回の記事 新芽を取る 去年植えた蓮。 このバケツから蓮の新芽を取っていきます。(キタネーな) ①浮草、雑草などを取り除きます。 ②水を捨てて生物を避難させます。 ヌマエビとタニシが居てました。 ③桶の中にエイやっとバケツを裏返します。 こ...
スポンサーリンク