作ってみたいまさら台風の被害か? 実は、この前の台風で屋根が破れました。 おのれ、台風め〜 と言っても、風で破れたのではなく 手で持ったら破れたのよ。 経年劣化でしょうね。 自分が悪いのに台風のせいにする奴…💦 屋根は、PE透明糸入シートを使っています。 このシートの耐用年...2023.08.18作ってみた
めだか雨で全滅?! 大阪は、朝から雨模様です。 ところで皆さん、メダカの雨対策はどうしてますか? 雨ざらし って方が多いのではないでしょうか。 実はわたし、雨で全滅した事があります。 あれは、7〜8年前のメダカ飼育を始めた頃の事です。 確か、10月くらいでした...2023.06.22めだか
100均100均商品で事故を防止せよ! セリアの「めだかボウル」 もはや、メダカ飼育の定番商品として定着しましたね。 でもね、年に何回かボウルで事故が起こるのよ。 どんな事故? いつも、新しいメダカが着弾したら、まずはボウルに移します。 しばらく放置して、メダカを落ち着かせるのと...2023.06.06100均
めだか放置越冬を極める 以前、進化した放置越冬 進化と言っても 蓋をしただけですが…😓 しかし、この効果が凄ぇ! ①雨水が入らん 雨水を入れたく無い派のわたし。 一滴たりとも許さん! そんなあなたに最適です。 ②水温が下がりにくい 1月末の最強寒波の氷点下でも、最...2023.02.07めだか
めだか寒さ対策しないと めっちゃ寒いですね。 大阪でも、朝方は氷点下です ここ数年で一番の寒さじゃないかな では、屋外はどうだったのか? レポートしてみたいと思います。 実録!大阪の寒い朝 ※ただし、うちの近所 今朝ですが、雪は積もってません。 外に置いた温度計は...2023.01.25めだか
実験蓋の効果を検証 先日、屋外の放置越冬が 超絶進化! と言っても、蓋をしただけですが…🤣 では、蓋をする事でどれくらい効果があるのか? 気になるよね。 そんな皆さんのために 検証してみました〜 恩着せがましい…😓 屋外容器には、水温が記録出来る温度計を投入。...2023.01.20実験
越冬放置越冬が進化?! 去年、放置越冬して大きな問題が無かったので 今年も 放置越冬中 放置越冬とは 越冬だからといって、特に何もせず、容器も夏のまま、12月からは餌もあげず、完全に放置する越冬方法だ。 Sの方には、おすすめである。(わたしは、M) しかし、注意点...2023.01.14越冬
めだか放置越冬マニア 皆さ〜ん、寒くなってきましたねー ここ数日は暖かいようですが…(大阪の場合) ぼちぼち越冬の事を考えないといけません。 去年は、 完全放置越冬 しました。 説明しよう。 完全放置越冬とは? 冬だからといって、特に何もせず、餌も与えず、完全に...2022.10.14めだか越冬
めだか雨対策に波板はこう使え! 九州の大雨 早くおさまってほしい。 被災された方にお見舞い申し上げます。 飼育容器に雨が入るのが嫌で蓋をする フタシスト なわたしです。 蓋するのが面倒なので、2年前から屋根をつけました。 フタシストを卒業したわたし。 しかし 今年、新たに...2020.07.07めだか作ってみた
めだか雨で全滅からの変身! メダカを飼い始めて間もない時の失敗 その頃は雨が降っても気にしないアメザラシストでした。 そう、あれは確か今頃の季節のこと 容器の水が入れ替わるほどの雨が降った後 水が綺麗になった〜♪と思ってたら… 全滅(泣) この時以外にも雨の後に調子を...2019.10.19めだか