連結コック

スポンサーリンク
めだか

100均で飼育場を改善せよ

先日作った稚魚育成スペース 通称、モンキーマジック 古いネタで誰も知らないと言う…😓 せめて、くす玉にしとけば良かったか? まあ、そんなどうでもエエ事は置いといて… あれから、毎朝 チューブの密林をかき分けて餌をあげてる。 雨の日も、風の日...
めだか

エアレーション入れた結果

稚魚育成スペースを増設しました。 と言っても、3つだけですが。 でも増設したところにエアーが入っていないのよね。 水が淀んでるし、水温が上がる場所なのでエアは入れたい。 連結コックかいるよね。 自作マニアなわたしは、あくまでも自作にこだわり...
加温

面倒だけどエアレーション追加

稚魚の育成専用の加温ボックス ここは、エアレーション無しです。 面倒なので エアー無しでいけると思ってたけど、油膜が張ったりするし、過密になった時が心配。 なので、ここにもエアーを入れる事にしますす。 まず、使用する連結コックは以前作ったこ...
作ってみた

自作!6連エアーコック【組み立て編】

安くしたい為に自作する事にした6連エアーコック。 材料・加工編は下記からどうぞ。 では、早速組み立てていきます。 ①キャップにつなぎを取り付ける。この部分は、頑丈にしたいので2液性のエポキシを使いました。 もちろん、100均です。(笑) つ...
スポンサーリンク