スポンサーリンク

いろいろな食材で培養した結果

新たな培養方法を模索するべく、HOBO研究所は新たな実験を行った。

前回の記事

【ゾウリムシ】色んな物で培養してみた
ゾウリムシ王に!おれはなるっ!って言ったとか、言わなかったとか…ゾウリムシ培養、このままで良いのか?もしかしたら、もっと良い培養方法があるんじゃないのか!と言う訳で新たな培養方法を実験してみます。名付けて「ゾウリムシ革命」では早速いってみよ...

 

あれから1週間

果たして培養できたのでしょうか?

では見てみよう。

今回はランキング形式で1位より紹介します。
 

1位 エビオス

当然かな。

安定した増え方に、安定した臭さです。(笑)

ただ培養スピードが早かったのは、2位の方なんです。
 
 

2位 キリン生茶

こちらも昔からある方法なので、かなり増えました。

しかも4日くらいで増えたのでスピードも上々。

普通に使える。

ただし容器に入れるとお茶の色がつくのが玉にキズ。

匂いもゾウリムシ臭さをお茶の香りが和らげてるような感じでマシです。

飲めるかも?

少しだけ舐めてみた。

無味…

専門家の指導のもと特別な訓練を受けて試飲しています。
 
 

3位 クリープ

最後、追い上げました。

最初は、クリープが水に溶けず、増え方ももう一つでした。

5日目くらいで溶け始めて、一気に増えた感じです。

使うなら、あらかじめお湯で溶かす方が良いですね。

匂いは意外と臭くない。

クリープを入れないゾウリムシなんて…

たまに入れても良いかもね。
 
 

4位 昆布

今回のダークホース

見ての通りそこそこ増えている。

もしかしてアミノ酸が決めてなのかも?

これで培養したゾウリムシは旨味たっぷりで美味しい…はず。

いや、食べませんよ。
 
 

5位 切干大根

この通り、増えてない。

でも上の方に少しいてるので全滅はしていないようだ。

実は上から見ると水面にカビるんるんが!

でも匂いは、意外と臭くなく切干大根の匂い

これは、失敗やね。
 
 

6干し椎茸

今回の最下位は干し椎茸となりました。

初めの頃は透明感もありましたが、やがて白濁しました。

ゾウリムシは確認できず、全滅したのか?

これは、大失敗!

もどった椎茸を見るとナメクジのようでキモい。

しかも、

めっちゃ臭い!

いや、ホンマ。

PSBより臭い。

これの後始末が、これまた大変でした。

嫁にバレたらヤバイので、おらん時に処理。

もどった椎茸は、袋を4重にして廃棄。

椎茸汁は、トイレに流した。

でもトイレの臭いが取れん。

仕方ないのでハイターで洗ってたら、嫁が帰ってきた。

嫁「トイレ洗えるんや。これからお願いね。」

そういう訳で、風呂掃除の他に新たにトイレ掃除がルーチンとして加わった。(泣)
 
 

【結論】

生茶、クリープ、昆布は、培養できる。

切り干し大根、干し椎茸は、失敗。

ちなみに椎茸は、トラウマになり、嫌いになった…
 
 
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村
 
 

コメント

  1. メダカのたまご星人 より:

    椎茸のくだり最高です。(笑)
    「くさっ!」って言ってるシーン、目に浮かぶようです。
    そしてトイレ掃除(笑)(笑)

    旨味成分、乾物・・・ゾウリムシ増えそうなんですけどね。
    まぁ、エビオスが一番楽ってことですかね~。
    でも結果にたどり着く過程にこそ興味があります。
    そこに行きつくには理由があるんだなって納得しますよね。

    • HOBO HOBO より:

      椎茸の戻し汁って血圧を下げる効果があるらしいので期待してましたが…
      3日目で取り出したら良かった。

      そうですね。
      管理面、増え方とか考えるとエビオスが一番楽ですね。

      新しい事の挑戦は、必ず壁がある。(by:HOBO)

  2. celeru より:

    おはようございます!

    椎茸のせいで家事仕事が増えましたか(笑 オツカレサマデス!

    生茶も随分増えますね。生茶の何を餌にしているのかが気になります(;´・ω・)

    • HOBO HOBO より:

      おはようございます。
      トイレ掃除と言うより、ハイターをかけて匂いを消してただけなんですが…
      理由を言えず、言われるがままに。(泣)

      昔、お茶は何種類か試しましたが、キリンの生茶が一番でした。
      アミノ酸かな?って思ってますが、特定するところまでいってません。
      次はどれで培養しようかな…(懲りない男です)

  3. celeru より:

    私のブログに、PSBでゾウリムシが増えるとのコメントをおかーさんから頂いてます。
    今度はPSBを加えて下さいm(__)m

    今行っている針子テストでPSB好感度が2割増ししてます(^-^)

  4. 三輪めだか より:

    研究お疲れ様です。
    研究には機嫌がつきものですねw
    トイレの神様も味方につけてさらなる研究頑張ってください

    • HOBO HOBO より:

      ありがとうございます。
      めだかの為なら、トイレ掃除くらい…
      トイレの神さまは、嫁の味方のようです。(泣)

  5. ひろしゃん より:

    我が家の奥様より厳しいっ( ̄▽︎ ̄;)

    って、実験内容よりも、そっちばかり気になっちゃいました(๑´∀︎`๑)

  6. 伊豫めだか より:

    色々とやってますね~❗
    波羅門さんや他の方がミジンコ培養に使っている醤油カスに興味有りますね。
    使っていない醤油カスが10kg程あるので、ゾウリムシの培養テストしてみます🎵
    醤油カスは送料だけ負担すると無償提供してくれるので助かります。

    • HOBO HOBO より:

      醬油カスもミジンコ培養に良いと聞きますね。
      無償ですか〜それは最高!
      いろいろ調べてみよう。

タイトルとURLをコピーしました