この夏、異変が…
いったい何?
実は、わたし
ヤフオクでメダカを
落札していません!
毎年この時期には、月に2〜3回メダカを落札するほどヤフオクジャンキーだったんだが
なんと
2ヶ月もメダカを落札していません。
素晴らしい!
他で買ってるんじゃない?
確かに先日「五式くじ」を購入したけど、その一回だけなんだよね。
そこで、メダカを落札しなくなった理由を考えてみた。
①種類が多すぎてわからん
いやホント、種類が多すぎてわからん。
しかも似た表現が多いし
ハウスネームの出品が増えたよね。
ハウスネームのメダカって、ヒレ長なのか、ラメなのか、どんなメダカなのかわからん。
せめて、説明を書いてくれ。
②値段が高くなった
昔は4〜5千円も出せば、そこそこのメダカが買えたが、今は1万円近くなる。
送料も上がってるし、小遣い制のわたしにはキツイ。
オランジェとかの最新のメダカは欲しいけどさ、高いうちは買わないようになった。
特に販売する訳でもないので、急いで高い時に買う必要ない。
さすがに勉強したよ。
いずれは下がるので、それまで待て!
③質が下がった?
昔なら選別漏れで販売されてたようなメダカが、有名なメダカ屋さんでも、堂々と背曲がりや体型の悪いメダカを出品している。
背曲がりなんて、まず買わない。
せめて「選別漏れ」とか「体型悪い」とか書いてたらまだしも、「種親候補」とか書いてたら、ゲンナリする。
それでも高値になるって…
おかしいやろ!
そんなメダカに大金だすな!と言いたい。
もしかして、俺が気にしすぎなのか?
④欲しいメダカがない
コレと言った目新しいメダカがいない。
と言う事もあるが
好みが変わったと言うのが大きいかも…
ロリコンから熟女に変わった
10年もメダカ飼育してたら、好みも変わるよね。
さらに、余計なメダカは買わなくなった。
10年かかって、やっとこの境地に至りました。😆
遅っ!
【まとめ】
これからも、マイペースでヤフオクを使っていきたいと思う。
残念なのは、ヤフオク落札のブログネタが減った事だろうか…😓