微生物がいろいろ

真夜中の悲劇
そろそろ2ヶ月近くが経過したクロレラ。匂いがウ◯コ臭くなり、ミジンコが増えなくなってきた。新しいクロレラを買わなきゃ。と言う訳で、水曜日にネットでポチッたところ、店が定休日で土曜日に届くとのこと。センター止めで取りに行く予定がバタバタして取...

侵入者の正体
以前ブログに書いたよね。クロレラは新しい物を使え!自分で言ってた癖に…今使ってるクロレラ2ヶ月越えだって…買いに行く時間が無いしさまだいっぱい余ってるしさはい言い訳です。更に臭くなっていくクロレラの香りが、何とも言えん。匂いフェチなわたし…...

失敗を放置した結果
ゾウリムシとか、ミジンコってさ。皆んな大好きだよね?それなのに記事の題名にゾウリムシとかミジンコ って入れるとアクセスが伸びないのよね。なぜ?なので、題名には絶対入れぬ!そんなゾウリムシなんですが、先日久しぶりに失敗。失敗したボトルを廃棄し...

久々に失敗した結果
はーい皆さん、こんにちは。ほぼメダカです。今回は、久々に失敗したのでご報告を。わたしの失敗と言えば、数々あります。例えば…餌の蓋を閉め忘れて中身が全部入ったりヒーターの電源入れ忘れたり大晦日に家の壁を穴開けたりギャンブルで借金したり…不◯相...

その餌、危険?
最近絶好調なミジンコ培養。毎朝、採卵中のメダカ達や育成中の稚魚達に与えています。おかげで産卵開始しとります。でもさ。実は、ミジンコを与えるのって「諸刃の剣」なんです。ある日突然、水質崩壊なんて事が起こります。たぶん、ミジンコを培養してる水ご...

復活する奴
嫁のせいでいろいろと忙しくて、全滅の危機に瀕したミジンコさん詳細はこちらを読んでねちょっとお高いメダカも来た事だし春に向けて稚魚達を成長させたいしと言うわけでミジンコを復活させます。ミジンコは壊滅的な状態なのでは?安心してください先日、ラボ...

ようわからん奴
冬のミジンコ飼育発泡に蓋をして、密封かつ真っ暗それでも、ちゃんと増えてます。あれから少し改良しました。容器を1.8Lから、680mlに変更。実際に使っている水量は500ml程度なのでこれで充分なんです。小さくすることで余裕で発泡に入ります。...

虐待か?増えたのか?
先日の休み、昼間にマロの散歩に行った時いつものように高台から獲物を探しているとお友達のシロ発見!一目散に走って行きました。そして遊ぶ遊ぶ遊ぶ遊ぶ飼い主は、リードを持って絡まないようにあっちこっち移動するので汗だく💦他の犬友も出来たけどさ。こ...

衝撃の事実
かれこれ4回ほど注文して使ってたクロレラ。安くて、少量で使いやすいのよ。しかし衝撃の事実が発覚ふと、出品者さんの情報を見て気がついた。このクロレラクロレラ工業さんの物ではなく実は韓国産でした。クロレラに韓国産があるのも驚いたけど、クロレラ工...

思わぬ効果が…?
朝のルーティンは、全てのメダカ達に粉餌を与えるところから始まる。屋内から屋外へもちろん、成魚、稚魚全てだ。稚魚達には細かい餌を指であげてる。そして、採卵中の個体と早く育てたい稚魚には、ミジンコを与える。綺麗なスポイトを使うのがポイントだ。さ...