作ってみた ほぼ100均で屋根作り【材料・加工編】 大阪も26日に梅雨入りしたみたいだし…フタニストのわたしにとっては、嫌な時期だ。なので雨対策に屋根を作る事を決意!作る場所はココだ!横110cm、奥行き60cmコンセプトは、いつも通り安く・簡単 です。まずは、綿密な設計図を作成これを元に材... 2019.06.29 作ってみた
めだか 【一子相伝】針子の餌やり 実は、わたしはライズ派です。餌の話ですが…浮上性がよく、何と言っても香りが好みだ。稚魚の餌もいろいろ使ってきたが、去年からライズをすり潰してあげている。すり潰す事によって、餌の粒子がかなり細かくなる。右がすり潰した餌だ。餌は指ですり潰して与... 2019.06.29 めだか
めだか やってきたメダカシリーズ第3弾! G20前日、大阪市内は警察がいっぱい。キューピーちゃんを持ってたり手に産卵床を付けてたら、あかんヤツやね。さて、臨時収入で購入したメダカ第3弾です。今回購入したメダカはコ・レ・ダ黒ラメ体外光です。今回も縁あって「筑紫めだか」さんからやってき... 2019.06.28 めだか
ヤフオク ヤフオクの卵の真実? 題名で自らのハードル上げてしまうというパターン。(汗)とりあえず、ヤフオクで落札された卵のデータを調べてみました。なんと6月25日だけで約500件の卵が落札されていました。ビックリ!😳落札金額は総額500,000円ほどありました。みんな卵が... 2019.06.26 ヤフオク
産卵床 蚊の退治はコレダ! ぷ〜んぷ〜んぷ〜んバチッ!真剣に選別してる時に限って指先にとまったりするんだよね。ムカつく!😤こりゃ、対策しないと…やっぱ、コレかな?使い方は、こんな感じ蚊も退治して産卵も出来て二刀流ですやん!って蚊は退治出来るのか、知らんけど。携帯に便利... 2019.06.25 産卵床
めだか 鳴神!色揚げ修行をする 去年生まれた鳴神の稚魚達。無事に越冬しので確認してみました。あれ、思ったよりも色がもう一つ…全体的にグレーで色にメリハリがありません。思い当たるのは、冬の間、室内で透明容器で過ごしたためと思われる。すると彼らは、「色をもっとあげたい!修行さ... 2019.06.24 めだか
ヤフオク ヤフオクで落札した卵の固定率は? ヤフオク落札の卵も80日を迎え、ちょうど産卵も始まったので選別してみます。ついでにブラックダイヤの固定率を調べました。固定率は、ヤフオクでいう「写真のような親になる」確率とします。では、早速見てみましょう。良さげなのは、10匹くらいでしょう... 2019.06.24 ヤフオク
めだか 荒らされる 先日、月が綺麗だったので写真撮ったんだわ。そしたら、ちょうどストロベリームーンの日だったみたい。よく見たら、UFO?拡大知らんけど…そんなUFOが飛来した翌朝の事だ。いつものように餌をあげに行くとんあれ?荒らされてる睡蓮がひっくり返ってるこ... 2019.06.22 めだか
100均 使える100均キッチングッズBEST10 100均オタクのHOBOが使ってる100均のキッチングッズBEST10!あんなものや、こんなものまで。では、早速いってみよう!レンゲこの使い道は?グリーンウォーターの味見?ノンノン針子を掬う時に使います。網目をすり抜ける針子でもレンゲなら大... 2019.06.22 100均
めだか ヤフオクで落札した卵の80日後 ヤフオクの卵検証実験も80日目となりました。3月末にヤフオクで落札したブラックダイヤの卵。孵化してから80日が経って果たして何匹が生き残っているのでしょうか?前回の45日に確認した時はこちら45日目の時点で25匹が居てました。80日目は果... 2019.06.20 めだか