伊豫めだか

スポンサーリンク
めだか

金色に輝くメダカの作り方

うちの螺鈿光実は金色になるんです。金色螺鈿光の写真はコ・レ・ダもちろん、トリミング以外の加工はしていません。【金色螺鈿光の作り方】めっちゃ、太陽光に当てるだけです。太陽光が当たると見た目も金色なんですよ。でも、この螺鈿光は普段でも金色っぽく...
めだか

【黄桜ラメ】天国から地獄へ…※追記有り

うちの黄桜ラメ、1ペアから何とか20匹以上に増えました。詳細は、こちらからしかし、新たな疑惑が…それはメスが少ない?ちょっと確認してみました。ドキドキ結果は?まず、1匹目 やや背曲がり色・ラメは、まあまあやけど…ここは厳しくいきたいので種親...
めだか

黒出目、危機一髪!

簡単ですが、今回の里親募集で送った水生植物の植え方です。参考にどうぞ!さて、先日建設したラ○ホテルに入室させるために黒出目螺鈿光を選別しました。いつもながら悩みまくる…😔この系統、なぜかヒレ長が生まれます。今回、5匹もいてました。剣の親戚だ...
めだか

大本命!黄桜ラメ

題名に「大本命」て書いてから気が付いた。うちの会社に大本(おおもと)さんという女性が居てますが、「大本命」ってよく見たら「おおもといのち」に見えるやん。社内で見られたら、ちょっと気まずい…さて、去年1番増やしたかったメダカ。そのめだかは黄桜...
めだか

盛りだくさんなメダカを目指す!

先日のフリマの結果売上約8000円出店料が3000円なので利益5000円。まあ、こんなもんです。(*´∀`)利益は、王将に消えました。さて、今日のメダカブラック系?幹之?結構バラけましたね。この子達、黒出目螺鈿光です。なので出目です。中には...
めだか

純血螺鈿光の特徴とか

無事に越冬できた螺鈿光たち。調べたら、2年前に我が家にやってきたようです。なのでこの螺鈿光は、3代目になります。まだ螺鈿光飼育歴2年ですが、飼育してみてわかった特徴というか個性というか…まずフルボディ率ですが、うちでは大体6〜7割くらいです...