スポンサーリンク

卵を落札した結果

カミングアウトします。

 
 
 

実は、2月にヤフオクで卵を落札してました。

 
 

あれだけ「卵は落札するな」って言ってた奴がなぜ?

 
 

しかも寒い時に…

 
 
 

いや、複数入札してる時に間違えて入札してしまったのよ。

 
 

たまにあるよね。

 
 
 

えっ、ないって?🙄

 
 
 

えーと…

 
 
 
 
 

バツが悪かったので、ブログに載せるつもりは無かったんだが、せっかくなのでレポートしたいと思う。

 
 

元は取る主義…

 
 
 
 
 

レターパックで着弾!

 
 

丁寧に銀シートで巻いてあります。

 
 

いつも思うんだが、少しでも保温したいのなら銀側は内側にするべきじゃないのか?

 
 

タレ瓶にメチレン漬けにされて入っています。

少し大きめのタレ瓶なのは好感が持てる。

 
 

とりあえず、卵を数えてみると18個あった。

 
 

落札した卵は15個+αなので、+αは3個…

 

もうちょっと入れてよね!

 
 
 
 

この時期の卵は辞めとけと言う理由は、温度差である。

 
 

25〜28℃くらいで管理してる卵が常温で発送するので24〜48時間は10℃以下になる。

 
 

もちろん、卵にとっては良くない。

 
 

当然、孵化率が悪くなる。

 
 

なので、冬は卵こそカイロを入れて発送すべきと思う。

 
 
 

では、今回何匹孵化したのか?

 
 
 
 
 

【結果】

卵18個から孵化したのは

 

8

 

孵化率44.4%

 
 

これが暖かい季節だと70〜80%はあるはず。

 
 
 

【結論】

やっぱ、

 

冬は卵を落札するな

 
 
 

てか、間違えて入札すな(ハイ)

 
 

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

 

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました