スポンサーリンク

やっと出た!アルビノアースアイ!

苦節一年。(たった1年か〜い!😊)

 
 

ついに見つけましたよ。

 
 

アルビノアースアイ

 
 
 

ちょっと語らせてもらって良いですか〜!😆

 
 
 

遡ること約1年前

 

アルビノはアースアイになるのか?

 
 

そんな疑問から始めた掛け合わせ

 
 

掛け合わせたメダカは

 

レッドクリフアースアイ(グアニン乗ったやつ)

 

アルビノ剣(ブドウ目)

 
 
 

F1では、アースアイは出たけど、アルビノはゼロ

 
 

懲りずにF2を取ったところ

 

アルビノが1〜2割出てきました。

 

そのアルビノを集めて100匹近く育ててアースアイになっていないか調べました。

 
 

ちなみに調べ方は

 

小さい横見ケースに

 

1匹づつメダカを入れ

 

拡大鏡で確認する

 

と言う非常に面倒な作業をしました。

 
 
 

先日、最後に残った小さめの稚魚達の目を確認

 
 

すると

 
 

遂に見つけました。

 
 

では、見てみましょうか

 
 

アルビノ剣アースアイ(ブドウ目)が

 
 
 
 
 

コ・レ・ダ・!

 
 

赤い目にアースアイのグアニンがのってるのがわかるよね。

 
 

右目

 
 

さらに拡大

 
 

動画です

 
 

わかった事は、他の稚魚と違いアースアイ特有の側面光(グアニン)が出ていました。

 
 

ただ今、F3を大量に取ってます。

 
 

それにしても、確率1〜2%って…

F3では、もう少し確率を上げてほしいなあ

さすがに心折れかけたよ。(いや折れてたか…)

 
 

もう一丁動画です

 
 

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

 

スポンサーリンク

コメント

  1. celeru より:

    おはようございます!

    おめでとうございます( ^)o(^ )
    増えたら分けてください(^^)/
    うちのメダカのどれかと交換でも!

    私はアルビノに月虹(背中の虹)を移植しようとして断念。
    シルバースター月虹x王妃の累代は今年で諦めました。。。

    • HOBO HOBO より:

      こんにちは。

      ありがとうございます。
      これを固定出来たら良いんですけどね。
      何年かかるか…😓

      アルビノ系は、育つのも遅いし難しいですよね。

      未だに爆産してるので、卵で良ければ送りますよ。😊
      卵で良ければ、

タイトルとURLをコピーしました