うちの息子、春に教習所を卒業
夏休みに入った先日、やっと光明池運転免許試験場まで試験を受けに行った。
しかし、教習所を卒業してから時間が経ってる事もあるし、毎日朝方までゲームをしてたけど、試験勉強してたのか?
友達と一緒に行ったけど…
その友達って、ゲームで知り合った子らしい。
オタク仲間やな。😆
そして、試験当日の夕方。
嫁から、「息子が免許の試験に落ちた」とLINEがあった
ほら、みろ
残念だけど、自業自得やな。
オタク仲間は、受かったとの事。
また、明日試験を受けにいくらしい。
ちょうど息子が帰ってきた時、玄関でばったり会った。
俺「おかえり」
と、気を使って免許の事は触れずにおいた。
晩飯になり、ご飯を食べにいくと
テーブルにデーンと置いてとのがコレ
息子の運転免許証やん。
くそ!
騙された〜
ニヤリとする息子と嫁
グルやったんか〜い!
騙されると言えば、ヤフオク
オランジェで検索してみると
相変わらず、詐欺がありますね。
今度は、卵から稚魚に変わってます。
何度も言うが、夢中さんのオランジェを落札したのは、華めだか大阪さんだから
わざわざ、落札の画像なんて作って完全に騙す気満々ですやんか。
こんな落札画像なんか簡単に作れます。
ほら、ものの3分くらいで作った画像です。
かと言って、悪用はしないけどね。
本日終了で、現在13,000円…
入札されてる方
ちーん
では、騙されない為に確認するのは?
・購入がわかる領収証等の画像の有無(加工できるような物はだめ)
・SNSをやってる(ちゃんと運用されてる)
・メダカ屋さん
・画像が綺麗過ぎたり、文字が入ってたりするのは注意
・アカウントが新しい(捨てアカが多い)
・評価の数や内容は当てにならない。
この条件に当てはまっても詐欺の場合もあるので、あくまでも目安にしてください。
あと、嫁と息子に注意ね。
クソッタレ〜