GW頃に生まれたサファイアの子供達
大きさに差が出てきたのでサイズ分けしました。
2容器分をボールに入れて
ペットボトルを斜めに切った物で選別。
網使えよって?
こっちの方が慣れてるので…
はい、選別完了!
3種類にサイズ分けしました。
小さい子は、未だに1cm以下も数匹
孵化時期に1〜2週間ほどの差はあるけど、この成長差は何なんでしょうね。
あとは、1cmくらいの子達
だいたい半分くらいがこのサイズかな
大きい子達は、1.5cmはありますね。
この大きい子達を観察してみた。
上見
全くラメ無し
青さもなし
横見も同じく
サファイアの稚魚ってさ
全然サファイアっぽくないので
毎回毎回
不安になるのよ!
でも、好きだけどさ
吊り橋効果で余計に好きになるかも🤣
コメント
こんにちは^^
うちのシルバースター月虹も、その位のサイズではラメは視認できないかも?!
カウントマスターHOBOさん、何か忘れてませんか??(^-^)
こんにちは。
ラメ系は、2cmくらいにならんと出てこないのでドキドキしますよね!
もちろん、ちょうど50匹でした。🤣