実は、あまり紹介してないメダカが居てます。
隠し玉と言うか
秘蔵っ子と言うか
そのメダカは、
ブラックダイヤヒレ長
です。
ヒレが伸びてなかったので、春に全てお譲りしました。
断捨離ですね。
と思ったら、残ってたと言うパターン。😊
ちなみに種親はこんな感じ
あれ、ヒレが伸びてないじゃん。
ちゃんと伸びてますよ!🤣
その残ったブラックダイヤは何となく飼育してました。
久々に見てみたら、まさかの?
では、偶然残った子を見てみましょうか。
ヒレがほとんど伸びてない親から生まれた
ブラックダイヤヒレ長が
コ・レ・ダ・!
えっ
めっちゃ伸びてるやん!
カッコいい
ヒレ長のヒレは伸びるのが遅いですね。
断捨離したブラックダイヤヒレ長も今頃は伸びてるかも…
返して貰おう🤣
動画です
偶然にも雄2匹、雌1匹なので、ただ今採卵中
雌がヒレ長になってないけど、次世代は伸びるのか?
親も伸びてなかったので大丈夫だろう。🤣
コメント
種親があんな状態でもちゃんとここまで伸びるんですね。
HOBOさんの飼い方がいいのかな?
松井ヒレ長の血ですね。
リアルロングフィンも掛けたらどうなっちゃうんでしょうか。
さすが、ヒレ長の記事には食いつきが良いですね。😄
広いところが良いとか聞きますが、確かに3匹だけ広めの容器に入れてました。
本当は光体型にしたいのですが、かなりの背曲がりらしいので諦めました。
リアルロングフィン、かけてみようかな。
黒色に戻すのが大変そう…
こんばんは!
ブラックダイアのヒレナガってカッコいいけど、その雄のヒレはカッコ良く伸びましたね!
尾びれもいい具合です。
トリオなら直ぐ増えますね!(*”ω”*)
こんばんは。
春はそうでもなかったんですけど、気がつくとカッコよくなってビックリ。
この子達の卵は少ないけど、何故か孵化率が良いのよ。不思議