ダイソーから新発売された小型水槽!
詳しくは、下記の記事でしっかり予習してくれ!👇
👉

【新商品】ダイソーから小型水槽が爆誕!
休日にダイソーをフラ〜っと徘徊してたら…👀「…ん!?ちょ、あれ、水槽じゃね??」噂には聞いてたけど、ついに現物とご対面。さすがダイソー、やってくれるぜ。というわけで、即ゲット!しかも、大と小の2サイズを両手に抱え、ドヤ顔でレジへ。今回はその...
軽く復習すると…
サイズ:16cm x 15cm x 14cm
容量:約3.2L
価格:300円(税抜)
キューブ型っぽい水槽ですね。
◆ 実際に使ってみた!
早速この容器にメダカを投入してみました。
この透明感、ヤバッ
メダカがいつもより綺麗に見える。
これなら、10,000円で売れるな😆
厚みもそこそこあるので、水を満タンにしてもたわみなし。
でもね。
4cm超えの成魚を6匹入れてみたところ…
明らかに密です。
絶対文句言ってる。
「狭いねん!」とか。
試しにスポンジフィルターも入れてみたけど、もう狭すぎる
選別容器としてならいけるけど、日常飼育にはキツいかも。
お次は、2cmくらいの稚魚を入れてみたところ…
おぉ、ちょうどいいサイズ感!
稚魚たちも広々泳いでて、余裕ある。
これは全然アリ。
あと、メダカ以外ならベタ飼育にも良さそう。(知らんけど)
【まとめ】
結局、メダカ飼育で何に使う?
✅オススメ用途
①選別容器
②針子から稚魚の育成容器
③病気隔離容器、サテライト的な
④卵を孵化させる容器
⑤ワンペアなら採卵も出来そう
あとはミニマムな水草レイアウトを凝ったり、テラリウム風にして楽しむのも全然アリ!
成魚なら4匹以内が限界ラインだけど、
デスクに置いて“癒しの卓上アクアリウム”ってのも良き。
ということで、ひとまずこの水槽――
めちゃくちゃ透明で、
コンパクトで、
300円で、
コスパ最高なんだけど…
最終的に、「あともう1サイズ大きければなぁ」って思うんだよね。
実は大サイズも買ってた俺
これって、ダイソーの罠?
まだまだ、つづく
動画です
コメント