去年から、メダカ飼育スペースの片隅で植物を育て始めました。
育ててるのは主にハーブ系。
香りが好きなのよ。
匂いフェチなので…
特にミント。
あの爽やかな清涼感が何とも…
似合わねー(ホットイテ)
そして今回のテーマは、そんなハーブとメダカの関係に迫ってみたいと思います!
やっぱ、ハーブと言えばハーブティーだよね。
ハーブを入れたお茶を飲みながら、メダカを眺める。
優雅な時間を楽しむ…
いやいや
そんなシャレた趣味、無ぇよ!!
時間も無ぇ!
気持ちの余裕も無ぇ!
近所のオバちゃんウーロウロ
風情なんてゼロ。
でもね、ミントの葉を一枚ちぎって、香りをクンクンするのは好きなんです。(匂いフェチなので)
ほんのちょっとの気分転換になるんですよね。
ただ、気分転換しすぎると葉っぱ無くなってハゲ山ミントになるので要注意
ところで「ハーブは虫除けになる」って話、信じてたんだけど…
結論から言うと、あれは半分ウソ。
植えてるだけじゃ効果ないですね。
フツーに蚊が来ます。
ようは、ハーブに含まれる成分が虫除けになるらしいので、やり方としては…
メダ活のとき、ミントの葉を揉んで手や腕に塗り塗り。
これでいけると思うので今年は試してみたいと思います。
あとミントの香りで加齢臭も消えるんじゃないかな。
嫁から臭いと言われなくなります。
1番のメリットは…
何と言っても強い
ハーブって、基本雑草みたいなもんなので、めっちゃ強い。
放っておいてもわっさわっさ育つ。
初心者にはありがたい存在。
…とはいえ、去年は5種類育てて、2種類枯らしたけどな!!!
メダカも植物も下手くそな俺。(ホットイテ)
と言うわけで、
メダカ飼育に合う植物は、ハーブで良いんじゃないかな
あと、嫁対策と…
今年は、ハーブの香りに包まれてメダカ飼育をしようと思います。
コメント