スポンサーリンク

見た事ない体内光を発見!

わたし、

 
 

体内光大好き

 
 
 

なので

 
 

昔から、体内光を担当するメダカが居てる

 
 

種類は、いろいろと変わっているが

 
 

我が家には、常に体内光のメダカが居てた。

 
 

最近では、黒衣×ブラック我王とか

 
 
 
 
 

しかし、このメダカ

 
 

春に全て断捨離

 

 
 

ちょっと後悔。😔

 
 
 
 
 

新たな体内光担当するのは

 
 
 

墨武

 
 
 

の予定だったけど

 
 
 

どちらかと言うと

 
 

青光り担当だ

 

体外光で体内光が隠れちゃうのよね

 
 
 
 
 

しかし

 
 
 

別の種類で

 
 
 

新たな体内光担当を

 
 

発見

 
 
 

何と

 
 
 

体内光が

 
 
 

黄色

 
 

新品種なのか?

 
 
 
 
 

では、見てみましょうか。

 
 
 
 
 

新たに発見した

 
 
 
 
 

黄色体内光が

 
 
 
 
 

※久々、縦バージョン🤣

 
 
 
 
 

 
 
 

これは

 
 
 

黄色体内光ヌマエビ!

 
 
 

サーセン🙇‍♂️

 
 
 
 

メダカじゃなく、サーセン

 
 
 
 
 

あまりにもピカピカで綺麗だったので…

 
 
 

この体内光ヌマエビ、たまに見かけるんだけど、遺伝するんかな?

 
 
 

動画もあるよ

 
 
 
 
 

とりあえず、君は

 
 
 

今日から

 
 
 

我が家の

 
 
 

体内光担当だ!

 
 

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

 
 

タイトルとURLをコピーしました