スポンサーリンク

【メダカ怪奇現象?】わかる方教えて下さい

――その日は、まるで何かが起こるかのように…

生温かい風が吹いていた。

 

いつものように、メダカの水換えをしようと飼育場へと足を運んだ。

すると

 
 

!!

 
 
 

こ、これは?

 
 

そこにあったのは

 

トンボの羽だけ…

 
 

ぎゃー

 
 

いったいなぜ?

 
 

①飛んでる時に羽を落とした

②トンボが何者かに襲われた現場

③嫁の嫌がらせ

 
 

たぶん、③やな

 
 
 

――しかし、この違和感はまだ序章にすぎなかった。

 
 
 

近くの木に目をやると

 
 

ぎゃー

 
 

異様な模様をまとった謎の生物。
宇宙から飛来したエイリアンなのか? それとも、新種の怪物なのか!?

 
 

 

Googleレンズで調べてみたら

 

キマダラカメムシと言う虫の幼虫でした

 

ちなみに日本国内に生息するカメムシの中では最大級らしい

しかし――そのフォルムは、もはや地球外生命体。

 
 
 

そして、遂にその時はやってきた…

 
 
 
 
 

水換えをしていると、謎の黒い粒子が、無数に沈んでいたのだ…!

 
 
 
 
 

それが、コ・レ・ダ・!

 
 
 

ラムズじゃないよ

 
 

拡大するとこんな感じ

 
 

力を入れると崩れる

 

大きさは、1~5mmで、赤玉土みたいです。

 
 

しかし、赤玉土は、一切使っていない

 
 

入っていたのは、ここの棚

 

1番上の容器全てに入ってた。

 

屋根があるので上からは入らない

 

と言う事は、人為的か?

誰がいったい何のために入れたのか?

謎である。

 
 

わたしの推理は、こうだ

 

①エイリアンが地球侵略のために入れた

②妖怪あずき洗いの親戚で「赤玉洗い」が出現

③科学現象で赤玉土が生成された

④嫁の嫌がらせ

 
 
 

④かな…?

 
 

今まで一回も入った事はないし、あの日以降は入っていない

 
 

これは何なのか?

なぜ入ったのか?

 

わかる方、教えて下さい(マジで)

 
 

メダカブログのランキングはこちらから

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

 

スポンサーリンク

コメント

  1. より:

    スダレのカスじゃないでしょうか

    トンボの羽は、食べられて羽だけになり風に乗って飛んできた

    毎日楽しく拝見しております
    いつまでも続けてくださいね

    • HOBO HOBO より:

      コメントありがとうございます。

      なかなか鋭いですね。
      でも、スダレの下にビニールシートがあるんですね。😊

      トンボは、たぶんイタチかアライグマに食べられたんでしょうね。

      いつも、ありがとうございます😊

  2. より:

    スダレは横にタラスのではありませんか?
    ビニールも横にタラスの?

    顕微鏡でカスとスダレを見比べてみたら?

    でも、そんなことしてたら先に進めませんね

    • HOBO HOBO より:

      スダレは屋根の上に載せています。
      スダレの竹部分はたまに入っていますが…
      何なのか知りたいので、次回見つけたら拡大鏡で見てみます。😄

タイトルとURLをコピーしました