斧田観賞魚センターさんのつづきです。
店舗の中に入ると水草や魚以外の生き物もありますよ。
ウサビッチのレニングラードを思い出すツノガエル。😄
メダカのブラックキング?
ザリガニのブラックキングでした。😄
レッドチェリー、安っ!😳
では、お待ちかねのメダカにいきましょう。
店の前にはズラリと水鉢が並べられています。
この中にメダカが入ってます。
こんな感じに水鉢をいっぱい並べてメダカを飼いたい。
信楽焼の水鉢も売ってます。
あっ、うどんさんのブログで見るやつ。
さらに高級めだかコーナーなるものが新設されてました。
小部屋になっており、防犯カメラ作動中😄
果たして、高級メダカとは…?
コ・レ・ダ
煌光体型ヒレ長
雲あけ紅白
乙羽(知らんかった)
頂上は初めて見た(禁煙!)
「ちょうじょう」と思ってたら、「てっぺん」って読むのね。勉強になった。😏
龍の瞳
他にも人気種が多数
う〜む、確かに高級メダカだ。
それにしても、メダカがめっちゃ充実してますやん。
しかも、良心的な値段でしたよ。
以前は、わざわざメダカを見に行くほどじゃありませんでしたが…
今は、メダカ好きでも充分楽しめる内容になっていました。
バイオラボさんからだと10kmほどなのでまた遊びに来よう。
えっ?
つづくのか?😏
コメント
最高です(笑)
絶対に連れて帰ってると思った~!!!
何品種連れ帰ったんだろ~(ワクワク)
まさかのベルツノガエル?🐸
とかだったら、ウケる〜😄
ヒントは、記事にあり!😏
おはようございます!
メダカが充実してますね!龍の瞳は欲しい・・
頂上は鱗光作出中個体の血が入ってるそうですよ(^^)
お持ち帰りは、、、緑色なので甲殻類ですね!?
おはようございます。
大したことないだろうと思っていたので嬉しい誤算でした。
頂上は鱗光の血も入ってるんですね。
って聞いたら、欲しくなる。(^^)
お持ち帰り、鋭いですね。
HOBOさん。こんにちは〜😊
ランキング3位おめでとう御座います㊗️🎉
それこそ、もう直ぐ頂上ですね😆
こんにちは。😄
近くて遠い頂上ですが…
INポイントでは、組織票に負けるのでOUTポイント重視で頑張ります。😊
ありがとうございます。😭
名前があれになってました💦💦
😄😄😄
もしかしてと思ってましたが〜!
そうだったんですね。😄
落ち着く感じのお店ですね。近所にあったら、定期的に見に行きますね。
鉢もいいですね。青い水鉢で飼ってみたい(^o^)
連ドラ見てるようで、次回が気になります(゜ロ゜;メダカじゃないん?
いろいろ盛り沢山で飽きないですよ。
すぐ近くに法隆寺もあり、観光にも良さそうです。😄
水鉢の中の群泳は、綺麗でしたよ。
維持するのは、大変かもしれませんね。
買ったのは?
ヒントは、記事中とコメントにあり…😏