スポンサーリンク

竜章鳳姿の三つの条件とは?

今年の6月にやってきた

 

竜章鳳姿

 

「りゅうしょうほうし」と読みます。

略して「竜鳳(りゅうほう)」

 

これは、ゆうほう

スミマセン…😓

 
 

4匹いてたが、早々に1匹落ちて3匹に…😭

 
 

だがしかし!

 
 

ばんばん産卵して、稚魚がいっぱい!

わたしでも増やせたと言う事は、育てやすいのかもしれませんね。

 
 

この竜章鳳姿。

難易度が高いと言われています。

それは何故か?

 

・光体型で体型が悪くなりやすい。

・ヒレが伸びたり、伸びなかったり

・ブラックリムになりにくい

 

この三つの条件をクリアしないといけない。

 

では、生まれてきた子供達は条件をクリアしているのでしょうか?

 

2cmほどの稚魚をざっと掬って確認してみた。

ざっと掬ったら、ちょうど50匹という奇跡

 
 

まず、体型を確認を確認してみよう。

 

大きな曲がりはないが、小さな曲がりは結構ありそう。

 

この時点でヒレは、まだ伸びていないようだ。

 
 

では、ブラックリムはどうか?

 

上見でボディが黒っぽいのを数えてみたところ

 

50匹中、15匹がブラックリムっぽい。

 

ブラックリム率 30%

 
 

なかなか狭き門ですね。

動画です。

 
 

たぶん、200匹くらいはいてるが、果たして何匹が竜章鳳姿になるのか?

楽しみである。😊

 
 

ある意味、Mなわたしにピッタリなメダカで気に入っています。

 
 

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

 

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました