光体型

スポンサーリンク
めだか

【メダカ】竜章鳳姿を選別したら新新種を発見?!

去年から飼育を始めた「竜章鳳姿」(りゅうしょうほうし)。古い品種ですが、今更ながら、その魅力にどっぷりハマっています。エサをあげながらも、つい朱色に見惚れて手が止まるレベル。この竜章鳳姿、うちに来て、今年でF2(2代目)になりました。では、...
めだか

【メダカ】光体型への道のりは、あまりにも遠すぎた…

うちの「剣」アルビノのヒレ長である。今のままでもカッコイイんだけどさこれを光体型にしたらもっとカッコイイんじゃね?しかも、光体型にするだけなので簡単じゃん!と言うわけで、去年から掛け合わせを開始。使った親は、コレ• ほぼ剣F3→アルビノ普通...
めだか

【メダカ】時代は背曲がり

ここ最近、地味〜に選別を頑張ってる俺。メダカの選別っていろいろあるけど、やっぱ共通して大事なのは――体型!いや、マジで。色も柄も光り方も気になるけど、最終的に体型だよね。そう思ってた…特に最近流行ってる光体型とか、もうアレよ。体型選びが大変...
めだか

【メダカ選別】ついに種親が決まったが…

去年、わが家で大フィーバーした東天光バタフライ。なんと、あの私がですよ、あの「水替えサボり魔」代表の私が…めちゃくちゃ増やしました。(ホットケ)数えてないけど、たぶん150匹以上。いや、多分っていうか…途中で数えるの面倒くさくなったんだよね...
めだか

【メダカ飼育】ま、曲がるんじゃないぞ!

先日、またまたメダカの選別をしました。…え?「4月にやるのが普通じゃない?」って?知ってる。気がつけば、まさかの2ヶ月遅れ。もう“先手必勝”どころか、“後手の極み”。それでも私は生きている。メダカもギリ生きてる。たぶん。さて、今回選別したの...
めだか

【メダカ】五式引退?恐怖の稚魚確認

うちで飼育してきた五式系たち。なぜか、ほとんど背曲がりだったりもしくは体色がイマイチ「累代?ムリムリムリ、絶望的〜」ってやつです。泣ける〜😭でもね、実はそんな五式系の中で、もう一種居てるんです。その名も――デザム!!!こいつは加温飼育でちょ...
めだか

難易度の高いメダカが増えたんじゃね?

去年お迎えしたメダカ、ガヂャデザム。光体型でヒレ長っていう、めちゃくちゃカッコイイやつ。しかも!珍しく ちゃんと子供が採れた!(←ここ大事)大事に大事に育てて、室内で越冬させたわけですよ。で、ついに先日。横見で確認果たして、ちゃんと育ってい...
めだか

【メダカ掛け合わせ】目指せ!光体型アルビノ!しかし道は遠かった…

冬の寒さが厳しい中、メダカの加温飼育に励んでおりました。今回は、ある野望に向けて交配をしていたのです。その目標とは…剣を光体型にする!さらに…「赤くしたい!」さらには…「アルビノ(ブドウ目)にしたい!」欲張りすぎやん!はい、サーセン【掛け合...
めだか

新たな挑戦?!

今季の加温飼育は、新たな挑戦をしようと思う。新たなメダカの改良に挑戦だと言っても、販売するわけじゃなく、自己満足な世界なので、大したことないけどさ。改良するのは、コイツもともとは、アースアイアルビノを目指してたが、あまりにもアースアイが出な...
めだか

竜章鳳姿の三つの条件とは?

今年の6月にやってきた竜章鳳姿「りゅうしょうほうし」と読みます。略して「竜鳳(りゅうほう)」これは、ゆうほうスミマセン…😓4匹いてたが、早々に1匹落ちて3匹に…😭だがしかし!ばんばん産卵して、稚魚がいっぱい!わたしでも増やせたと言う事は、育...