先日、勢いで、汚容器をリセット

【メダカ飼育】汚容器リセット大作戦
GW。世間は遊びに浮かれている中、私にはどうしてもやらねばならぬ使命があった。そう――あの容器のリセットだ!ドン。何この水の色。混沌。カオス。泥水。とにかく…汚ねぇ!去年の11月から水替えをしていない。でも、メダカ達は元気だしかもこの容器、...
すると
中からメダカが救出されました。
その数、143匹
え、そんなにいたの?
誰?こんなに増やしたの。あ、俺か。
でもここからが問題。
このメダカたち、実は「東天光バタフライ」と「夜桜」という別々の品種が混じっている。
なぜ混ぜたのかは不明
さて、ここから100匹選別の始まりである。
【100匹選別】とは?
HOBOめだか道の荒業のひとつ。
100匹以上のメダカを己の眼力のみで判別し、種類別に分けるという作業だ。
選別の基準はこう。
上から見てラメがキラキラしてる → 夜桜
横から見て光体型→ 東天光バタフライ
では、道具を紹介しよう
プロ仕様のハイテク選別網…ではなく!
ペットボトルを縦に半分に切ったもの…💦
見た目はアレですが、使いやすさは折り紙付き。
いざ、上見選別スタート!
水面を睨みつけ、ラメの輝きを逃さない…!
すくう!ひたすら、すくう!
ラメ、発見!確保!
必殺、2匹掬い、
集中しすぎて、腰がやられた
そして…
気づけば約10分で選別完了!
夜桜
東天光バタフライ
あれ?意外とスムーズ…?
横見チェックもしてみたけど、どうやら上見だけでバッチリ分けられてたみたいです。
夜桜
東天光バタフライ
俺って天才じゃね?(自画自賛)
ということで、無事に荒業「100匹選別」を達成しました。
143匹を捌き、種類を分け、腰にダメージを残しつつ…
こうして荒業を終えたわたしは、更なるレベルアップを遂げたのであった…
いや、レベルアップしなくて良いから混ぜるのは辞めようと誓ったのはここだけの話しだ。
動画です
コメント