メダカを買う時ってペアが多いよね。
でも、片方が死んだり、上手いこといかない事が多い俺。
下手くそですまぬ。
そこで、ちょっとAI先生に聞いてみた。
どうやら、メダカって群れる習性があるらしい。
なので
飼育する時は、複数が良いってAI先生が言ってた。
では、何が良いのか?
さらにAI先生に聞いた結果がコレダ
①ストレス軽減
群れで生活するメダカは、複数でいると安心する。
②いじめ防止
2匹だと弱い個体が集中攻撃されやすい。
③観察の楽しさ
群れで泳ぐ姿は美しく、個体ごとの違いも面白い。
④繁殖のチャンス
オスメスが複数いれば、繁殖の可能性も高まる。
③水質安定
適度な数がいると、バクテリアが増え水質が安定する。
④餌食いアップ
数が多いほど、競争心が芽生えよく食べる。
わたしの経験上からしても、納得出来る回答ですね。
【結論】
3つのAIに聞いた結果
・ペアで飼うのは良くない
・少なくても、3〜5匹で飼育するのがおすすめ。
・ペアだと失敗するリスクが高い
なーんだ、いつも失敗するのは、ペアで飼育するからなんや。
俺は悪くない!
ペアで売るメダカ屋が悪い。(他人のせい😆)
メダカは2匹で飼うな。(買うな)
動画です
コメント